人とまち みんな元気な 環境都市
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 学校教育 > 学校各種手続案内
ここから本文です。
更新日:令和元年11月1日
学校に関する主な手続は次のとおりです。
1月に東郷町教育委員会から『入学期日及び学校指定通知書』を郵送または、在学小学校を通じてお届けします。同封の入学確認票に必要事項を記入のうえ、担任の先生または、東郷町教育委員会へ提出してください。
東郷町では、経済的な理由により、お子さんを小・中学校へ通学させるのにお困りの保護者に対し、学校で必要な費用(学用品費や学校給食費など)を援助する制度があります。
東郷町在住で、町民税非課税世帯、児童扶養手当の支給を受けている方など経済的に困窮していると認められる世帯の保護者。
学用品費や学校給食費などを援助します。援助費は、原則として毎月支給します。
学校教育課の就学援助担当にご相談ください。
相談は随時受付しております。
なお、お越しいただく際には、事前に学校教育課までお電話にてご連絡ください。
東郷町の就学援助費目のうち、新入学学用品費のみ入学前支給を行います。
小学6年生の児童の保護者で、令和元年度就学援助の認定を受けている方が対象となります。
支給金額 | 生徒1人あたり57,400円(定額) |
---|---|
支給時期 | 令和2年1月末予定 |
支払方法 | 口座振込依頼書に記載の口座へ振込 |
東郷町では、私立高等学校等に在籍している生徒の授業料を負担している保護者の経済的負担を軽減するため、授業料の一部補助を次のとおり実施しています。9月下旬ごろに各私立高等学校等を通じて書類を送付しますので、補助を希望される方は申請期間内に学校教育課へ申請してください。
文部科学省高校等への修学支援
電話:03-5253-4111
文部科学省ホームページ(外部サイトへリンク)
申請窓口は在学している高校等になります。
在学校もしくは下記まで直接お問い合わせください。
よくあるご質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。