人とまち みんな元気な 環境都市
ここから本文です。
更新日:令和3年4月13日
住民課窓口に設置してあるタブレット端末(パソコン)で、個人番号カード(以下「マイナンバーカード」)の申請を行うことができます。
パソコンを使ったことがない方でも、職員が補助しますので簡単に申請することができます。
また、マイナンバーカードに表示する顔写真もその場で撮影することができます。
お気軽にご利用ください。
第3木曜日については、午前8時30分から午後8時まで
次のいずれかをお持ちください。
無料
20分程度
マイナンバーカードは、申請後1か月から2か月程度で発行拠点から役場に送られます。
役場にマイナンバーカードが届きましたら、おはがきにてお知らせしますので、住民課窓口にお越しください。
詳しくは「個人番号カード(マイナンバーカード)の発行について」をご覧ください。
お持ちのスマートフォンやパソコンでも、インターネットに接続できる環境であれば申請することができます。
申請には、交付申請書に記載されている「申請書ID」が必要です。交付申請書がお手元にない場合は役場住民課にて発行いたしますので、お越しください。
パソコンで申請する場合は、次の申請サイトにアクセスしてください。
交付申請書にQRコードが掲載されていますので、そちらからアクセスしてください。
よくあるご質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。