人とまち みんな元気な 環境都市
ここから本文です。
更新日:令和元年11月15日
平成28年4月1日より、東郷町・豊明市・日進市・長久手市以外の県内医療機関(愛知県広域予防接種事業協力医療機関として登録されている医療機関に限る)でも高齢者インフルエンザ予防接種を受けることができるようになりました。東郷町・豊明市・日進市・長久手市以外の県内医療機関での接種希望者は健康推進課での事前申請が必要です。
協力医療機関一覧は、愛知県広域予防接種事業ホームページ(外部サイトへリンク)で確認できます。
東郷町に住民票等が記録されている人で、下記に該当する方。
令和元年10月1日~令和2年1月末
医療機関名 | 電話番号 | 医療機関名 | 電話番号 | |
東郷診療所 | 0561-39-0054 | やまクリニック | 0561-37-1050 | |
バク諸輪診療所 | 0561-39-3000 | 宮本ファミリー 耳鼻科 |
0561-38-5558 | |
わごうケ丘 クリニック |
0561-38-1616 | 西山クリニック | 0561-38-5511 | |
和合セントラル クリニック |
052-805-8000 | 祐福寺内科 | 0561-38-7321 | |
ごとうこども クリニック |
0561-38-6610 | 山口こども クリニック |
0561-37-1100 | |
たなか内科 | 0561-38-8866 | まつもとクリニック | 052-848-8888 | |
能登整形外科 | 0561-37-1838 | 馬渕クリニック | 0561-38-0800 | |
白鳥藤田 クリニック |
0561-38-9888 | 秋田耳鼻咽喉科 クリニック |
0561-37-2777 | |
三ツ池整形外科 | 0561-39-3111 | あいち肝胆膵 ホスピタル |
052-809-3777 | |
松浦医院 | 0561-37-5001 | 本多医院 | 0561-39-0139 |
事前にご予約の上、お出かけください。
高齢者インフルエンザ予防接種は、豊明市、日進市、長久手市内の指定医療機関においても接種することができます。接種希望者は、医療機関に配布してある東郷町の問診票等を使用して接種してください。なお、医療機関によって接種開始日が異なりますので、医療機関にお問い合わせください。
指定医療機関については、豊明市ホームページ(外部サイトへリンク)、日進市ホームページ(外部サイトへリンク)、長久手市ホームページ(外部サイトへリンク)を参考にしてください。
1,100円
生活保護世帯は、無料で接種できます。健康推進課で証明書の交付を受けてから、証明書を医療機関に提出して接種してください。
インフルエンザワクチンを1回接種
※2回目は任意接種(全額本人負担)となります。
健康保険被保険者証か後期高齢者被保険者証を医療機関に提示してください。
インフルエンザホームページ(外部サイトへリンク)はここから(厚生労働省)
よくあるご質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。