ことばの相談
ページID : 5452
予約制となります。事前に健康推進課(0561-37-5813)までご連絡ください。
新型コロナウイルスの感染状況により変更となる可能性があります。詳細は下記のリンクをご覧ください。
新型コロナウイルスの感染対策のため町主催イベント等の一部中止または延期について
お父さん、お母さん、こんなことに困っていませんか?
- 他の子に比べてことばが遅い気がする
- 自分のしたいことは訴えるのに、私の話は聞いてくれない
- 初めての場所、たくさん人がいる場所は苦手
- おもちゃを出しては次から次へ…。集中して遊んでくれない
- こちらの言っている事をわかっていない気がする
- 買い物に行くとすぐにどこかに行ってしまう
- 手をつないで歩いてくれない
- お友達を叩いちゃった、おもちゃをとっちゃった
- すぐにかんしゃくを起こす
- 同じこと、同じ手順でないと気がすまない
など、ことばの相談では、『ことば』だけでなく、お父さん・お母さんの上記の『困っている事』も相談ができます。
ことばの相談実施日
5月12日(水曜日)午後 |
6月17日(木曜日)午前 |
7月14日(水曜日)午前 |
8月5日(水曜日)午前 |
9月29日(水曜日)午前 |
10月21日(木曜日)午前 |
11月17日(水曜日)午後 |
12月16日(木曜日)午前 |
1月26日(水曜日)午前 |
2月17日(木曜日)午前 |
3月23日(水曜日)午前 |
時間(予約制)
午前 | 午後 |
9時~9時50分 | 1時30分~2時20分 |
10時~10時50分 | 2時30分~3時20分 |
11時~11時50分 | 3時30分~4時20分 |
対象者
1歳6か月~3歳までのお子さんとその保護者
申込み方法
健診等でご案内した方は、開催日にお越しください。 その他の方は、健康推進課へ直接お電話ください。 毎年、数か月先まで予約が入りますので早めの予約をお勧めします。
担当スタッフ
- 臨床心理士
- 保健師
臨床心理士は、精神発達、言語発達を中心に子どもさん全体の成長をみて、その子にあった関わり方等のアドバイスをします。
会場
当日はご予約時間までに健康推進課窓口までお越しください。
その他
この記事に関するお問い合わせ先
こども健康課
愛知県愛知郡東郷町大字春木字西羽根穴2225番地4 イーストプラザいこまい館内
電話番号:0561-37-5813
ファックス:0561-37-5823
更新日:2022年03月01日