人とまち みんな元気な 環境都市
ホーム > フォトダイアリーメニュー > 2016年フォトダイアリー > 国際交流イベントに92人が参加
ここから本文です。
更新日:平成28年8月1日
抹茶を体験
ベトナムに関するクイズ
折り紙を体験
みんなで日本の歌を歌う
7月31日(日曜日)、いこまい館の多目的室で「交流のひろばに集まろう」と題した、国際交流イベントが開かれました。イベントは東郷町の委託を受けた東郷町国際交流協会が開催。日本人46人と外国人46人の計92人が集まり交流を深めました。
このイベントは毎年テーマを決めて開催しています。今年は「ベトナムと和の文化交流を」というテーマで、ベトナムに関するクイズ、折り紙や抹茶の体験などを行いました。
また、ベトナム人の皆さんが、中島みゆきの「ルージュ」という歌をベトナム語で披露してくれたり、参加者全員で「HAI!HAI!HAI!」という日本の歌を歌ったりする場面もありました。「ルージュ」はベトナム語でカバーされ、ベトナムでは誰でも口ずさめるほど有名な曲なのだそうです。
外国人の皆さんは、真剣な表情で折り紙を折ったり、初めての抹茶の味に驚いたりと、それぞれ日本の文化を満喫していました。
全員で記念撮影
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。