中部保育園の紹介
中部保育園での遊びは、子どもの「やりたい」「遊びたい」という意欲から始まり、自分で考え、工夫し、試行錯誤しながら遊びを進めています。
また、地域の方々とのふれあいを持つとともに、学生の保育実習や職場体験なども積極的に受け入れて交流しています。
園の概要
所在地 | 東郷町大字春木字上ノ畑986 |
---|---|
電話 | 0561-39-1921 |
区分 | 保育所 |
園長名 | 高橋幸恵 |
定員数 | 130名 |
対象年齢 | 6か月~5歳 |
保育時間 |
〔平日〕
〔土曜日〕
|
園舎

外観

園庭
あそびのようす
園庭には畑や小さなビオトープがあります。季節の野菜を育てたり、田植えをして収穫したりと、その季節ならではの体験をすることができます。ビオトープにはメダカがいて、毎日観察して楽しんでいる子がいます。


コンテナやタイヤなど、一見遊具に見えない物も、子どもの手にかかるとおもしろい遊具に変身します。


小さい子は大きい子たちの真似をして様々な遊びをします。大きい子たちはそれを優しく見守っています。


給食のようす
0~2歳児はグループごとに食事をします。0歳児クラスでは、一人一人の発達に合わせた離乳食を食べ、1歳3か月を過ぎると給食へ移行し、それぞれに合わせたペースで給食を進めています。 |


3歳児は保育室、4・5歳児はランチルーム(遊戯室)で食べます。 ランチルームでは、自分で遊びに区切りをつけ、好きな時間に食べに行くことができます。食べ終えた子は自分で片付け、遊びにもどっていきます。 |


お問合わせ先
こども課
愛知県愛知郡東郷町大字春木字西羽根穴2225番地4 イーストプラザいこまい館内
電話番号:(児童係)0561-56-0737 (保育課)0561-56-0736
ファックス:0561-37-5823
更新日:2023年04月11日