現在の位置

産後ケア訪問

更新日:2022年03月01日

心身ともに負担のかかりやすい出産後の時期に助産師が訪問します。

内容

助産師が訪問し、ご利用者に応じたケアを実施します。

・母へのケア(母体の健康相談、乳房ケア等)

・児へのケア(乳児の健康状態の確認)

・授乳相談

・沐浴の実施もしくは相談

・児への関わり方の相談、育児相談等

利用時期・回数

退院後から産後5か月になる前日までの期間において、2回まで利用可能。

利用料金

1回90分(多胎児の場合は120分)以内の訪問で1,000円を、訪問した助産師にお支払いいただきます。(住民税非課税世帯及び生活保護受給世帯の方は無料です。)

利用方法

1.利用申請

母子健康手帳を持参のうえ、こども保健推進室で申請してください。

2.利用決定

こども保健推進室にて利用の可否検討を行い、利用決定後、利用承認通知を行います。

3.日程調整

助産師から連絡し、訪問日時を調整させていただきます。

4.訪問実施

訪問予定の日時に助産師がお伺いいたします。

 

<関係書類>

 

お問合わせ先

こども保健推進室
愛知県愛知郡東郷町大字春木字西羽根穴2225番地4 イーストプラザいこまい館内
電話番号:0561-37-5813
ファックス:0561-37-5823

メールフォームによるお問い合わせ