東郷町制施行55周年記念 第31回東郷町民レガッタ(10月26日)
公式練習について
10月11日(土曜日)及び12日(日曜日)実施の公式練習について
10月11日(土曜日)及び12日(日曜日)は駐車場が混雑するおそれがあります。
公式練習にご来場いただく参加クルーの皆様は、乗り合わせ等により可能な限り駐車台数の減少にご協力をお願いいたします。
特に、12日(日曜日)は愛知池運動公園でスポーツ大会が実施されることに伴い、運動公園駐車場の混雑が想定されますので、愛知県教育センターの駐車場もご利用いただきますようご協力をお願いいたします。
※公式練習中の緊急連絡先:トーゴーボートハウス(0561-39-3740)
町民レガッタ公式練習駐車場 (PDFファイル: 92.3KB)
公式練習の中止判断について
公式練習については、雨天の場合でも予定通り実施いたします。
ただし、当日の天候(強風・雷等)によっては、練習を中断(中止)させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
中止の場合は、申込時に登録していただいた町公式LINE及びホームページでご案内いたします。
登録が済んでいない方は、速やかに以下のリンク先からご登録をお願いいたします。
※昨年度登録された方も、今年度新たに登録が必要です。
東郷町LINE公式アカウント友達追加のお願い(PDFファイル:378.1KB)
なお、公式練習の際は、トーゴーボートハウス2階のシャワー室及び更衣室を無料開放いたしますので、必要に応じてご利用ください。
(タオルやシャンプー等の貸出はございません。)
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【10/10更新】発艇時刻表・レース組合せについて
大会当日の発艇時刻表及びレース組合せ表を掲載します。
参加クルーの皆様は、事前にご確認いただきますようお願いいたします。
第31回東郷町民レガッタ発艇時刻表 (PDFファイル: 167.1KB)
第31回東郷町民レガッタレース組合せ表(発艇順) (PDFファイル: 512.9KB)
第31回東郷町民レガッタレース組合せ表(種別順) (PDFファイル: 266.4KB)
大会注意事項について
本大会がますます盛大なものとなるよう、大会終了まで皆さんのご協力をお願いいたします。
大会運営に当たり、各出漕クルーは次の諸注意事項を守るとともに、不明な点については事前に確認し、他の出漕クルーへ迷惑が掛からないようお心掛けください。
申し込みは8月31日(日曜日)で締め切りました。
第31回東郷町民レガッタ
平成6年に国民体育大会の漕艇競技が愛知池で開催されたことを契機に、毎年愛知池漕艇場でレガッタ大会を開催しています。現在では老若男女を問わず80クルー以上の参加をいただいております。初心者でも公式練習日に練習を行えば簡単に漕ぐことができるのでぜひご参加ください。
とき
令和7年10月26日(日曜日)
ところ
ナックルフォア 漕艇距離500m
競漕種別
- ガッツマンの部(男子156歳未満)
- ジェントルマンの部(男子156歳以上)
- グランドシニア男子の部(男子240歳以上)
- レディーの部(女子156歳未満)
- マダムの部(女子156歳以上)
- グランドシニア女子の部(女子240歳以上)
- ミックスの部(漕手に男女各2名ずつ)
参加費
5,000円/1クルー
参加資格
- 町内に居住する小学生以上の人、町内に勤務する人または町内の学校に在籍する人で、健康である人。(ただし、小学生が乗艇するクルーは、必ず成人が1人以上乗艇すること。)
また、町外の参加者が1人でもいる場合、種別1・2・4・5・7の前年度優勝クルーのうち漕手(補漕は除く。)を2人以上入替えずに同一の種別に出漕する場合、種別7において男性1人女性3人で出漕する場合は、オープン参加として出場を認める。 - 町民レガッタの公式練習日に1回参加していること。ただし、出漕経験のないクルーは2回参加すること。なお、公式練習でもコックス1人・漕手4人は必ず編成すること。(条件を満たさない場合は、公式練習の参加を認めません。)
申込み
令和7年7月2日(水曜日)から8月31日(日曜日)までに、町総合体育館窓口にて受付(火曜日は午後6時から9時まで)
第31回東郷町民レガッタ実施要項 (PDFファイル: 184.8KB)
第31回東郷町民レガッタ参加申込書 (PDFファイル: 226.2KB)
第31回東郷町民レガッタ参加申込書 (Wordファイル: 84.5KB)
組み合わせ等
令和7年10月10日(金曜日)を目途に町ホームページにて告知します。
更新日:2025年10月10日