和合ケ丘でまちの出前講座を開催
ページID : 7302

職員の話を熱心に聞く皆さん

DVDで家具固定の方法を学ぶ
2月21日(火曜日)、和合ケ丘の高齢者団体「サロンひだまり」の皆さんが、「東郷町まちの出前講座」を受講しました。
この日のテーマは「わが家の災害対策」で、8人の参加者は、家具を固定する方法や地震に備えて準備しておくとよい物などを学びました。
講師を務めた安全安心課の職員は「災害時は、自分で身を守る『自助』が基本」と話し「東日本大震災では、トイレに困った人が多かった。簡易トイレは是非用意しておいて」と呼びかけました。
講座終了後、参加者からは、無料で家具に転倒防止器具を取り付けてもらえる事業などについての質問が出ました。また、「わが家はこうやって備えている」「うちはこうしている」などと、『わが家の災害対策』話に花が咲きました。
この記事に関するお問い合わせ先
地域協働課
電話番号:0561-56-0727
ファックス:0561-38-7933
更新日:2022年03月01日