親子参加型ワークショップ「発想力と決める力の育て方」
ページID : 7661




9月2日(日曜日)、町民会館で、親子参加型ワークショップ「発想力と決める力の育て方」が開催されました。
この講座は、「東郷町協働によるまちづくり提案事業」による東郷町の委託事業で、町内の町民団体である10and.-てんと-が主催しました。
講師のK.I.T.(金沢工業大学)虎ノ門大学院三谷宏治教授の「座って悩むな、動いて考えよ」という言葉を受け、「円の大きさはどちらが大きいか」「紙コップはどうしてこの形をしているのか」などの問いかけに対し、子どもも大人も、頭や手を動かし、考えました。
参加者のみなさんからは、
「頭の中だけで考え、処理してしまうことが多いので、まずは動いてみようと思います。」
「常識にとらわれない考えを持っていかなくてはいけないと考えさせられました。」
などの感想をいただきました。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
電話番号:0561-38-7780
ファックス:0561-38-0066
更新日:2022年03月01日