知々釜(ちちがま)
ページID : 8228
「知々」は種々の解釈があるようですが、狭い地形と水(湧水)にちなむものが多い(地名辞典)ことから、この地も類似のものと思われますが、不詳です。
「釜」は形状からの呼名と思われます。諸輪にも「釜の前」があり、同じような地形であることから、地形からのものと考えるのが妥当と思われます。
とすると、この地は、狭い釜状の地形を成し、底地は豊かな湧水に恵まれていたのでしょう。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
電話番号:0561-38-7780
ファックス:0561-38-0066
更新日:2022年03月01日