保険税(保険料)の還付に関する不審な電話に注意
ページID : 7212
東郷町職員を装い、「還付金が発生している。還付金の支給期限が過ぎているが、今すぐ指定する銀行へ行き、そこから連絡をしてもらえば、還付金を支給する。」などという特殊詐欺(振り込め詐欺)と思われる不審な電話が、平成30年8月に入ってから町内で発生しています。
役場が、町民の皆様に対して銀行へ行っていただき、還付金の支給手続きをお願いすることはありません。
不審に思った場合は、次の点にご注意ください。
- 銀行名、口座番号、家族構成などは話さない。
- 警察や役場保険医療課へ連絡する。
- ご家族がいる場合は、一人で判断せずに相談する。
その他
この記事に関するお問い合わせ先
保険医療課(国保年金係)
電話番号:0561-56-0738
ファックス:0561-38-7932
更新日:2023年03月27日