第18回(2025年)愛知駅伝大会について

更新日:2025年08月12日

ページID : 12454

第18回愛知駅伝東郷町代表選手選考会について

第18回愛知駅伝に向けて、東郷町代表選手を決定する選考会を実施します。

走りに自信のある人、東郷町の代表として活躍したい人のご参加をお持ちしております。

日時

  1. 令和7年9月27日(土曜日)
  2. 令和7年10月4日(土曜日)

1.2.ともに愛知池周回コースで実施(愛知池総合監視所集合)

午後4時受付・午後4時30分開始

対象者

町内在住・在勤・在学者

※小中高生は、保護者が町内在住であれば参加可能

代表選手募集区分(各区分で正副1名を町代表とします)

区分 備考
小学生男子  
小学生女子  
中学生男子  
中学生女子  
ジュニア男子 平成19年4月2日~平成22年4月1日
ジュニア女子 平成19年4月2日~平成22年4月1日
一般男子 平成19年4月1日以前生
一般女子 平成19年4月1日以前生
40歳以上(男女不問) 昭和60年4月1日以前生

 

選考会走路距離

区分

走路距離

小学生男子・小学生女子 1.0km

中学生男子・中学生女子・ジュニア女子

・一般女子・40歳以上(男女不問)

3.0km

ジュニア男子・一般男子

5.0km

 

参加方法及び駐車場

令和7年9月19日(金曜日)までに以下の申込書に必要事項を記載し、生涯学習課窓口へ提出してください。

郵送での提出可。生涯学習課メールアドレスへデータでの提出も可能です。

愛知駅伝代表選手選考会参加申込書(Wordファイル:38.5KB)

愛知駅伝代表選手選考会参加申込書(PDFファイル:124.2KB)

お車でお越しになる場合には、東郷調整池駐車場に駐車し、歩いて総合監視所までお越しください。

その他

次の記録でも選考を行います。選考会参加申込書を添えて、令和7年10月7日(火曜日)までに生涯学習課にご提出ください。

  1. 令和7年4月1日(火曜日)から令和7年10月5日(日曜日)までの公式記録(登録者)
  2. 令和7年4月1日(火曜日)から令和7年10月5日(日曜日)までのその他記録会、競技会での長距離種目の記録(要証明書)

第18回愛知駅伝代表候補選手練習会を実施します

令和7年12月6日(土曜日)に開催予定の第18回愛知駅伝に向けて、令和7年9月頃に東郷町代表選手を決定する選考会を実施します。
この選考会に出場予定の選手を強化・育成するための練習会を実施しますので、お気軽にご参加ください。
【8月26日追記】本練習会は、令和7年9月30日(火曜日)をもって終了いたします。
次年度の練習会は令和8年4月から再開予定のため、詳細は追ってご案内いたします。

練習会について

とき・ところ

とき:毎週火曜日 19時から

ところ:いこまい館芝生広場(東郷町大字春木字西羽根穴2225-4(東郷町役場東隣))

※天候等により練習会を中止する場合は、当日の17時までに本ページにてお知らせします。

※いこまい館周辺の駐車場については、下記のリンクをご覧ください。

イーストプラザいこまい館来館案内(駐車場)

※都合により上記日程での参加が難しい方はご相談ください。

対象者

町内在住・在勤・在学者で、愛知駅伝に東郷町代表選手として参加する意思がある人。

※小中高生は、保護者が町内在住であれば参加可能

参加方法

参加申込書に必要事項をご記入の上、以下のいずれかの方法で生涯学習課まで提出してください。
なお、練習会当日に会場での提出も可能です。

1.窓口:役場2階生涯学習課

2.メール:tgo-shogai@town.aichi-togo.lg.jp

3.ファックス番号:0561-38-0066

4.郵送:〒470-0198 愛知県愛知郡東郷町大字春木字羽根穴1番地 東郷町役場生涯学習課スポーツ係宛て

大会結果

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課
電話番号:0561-38-7780
ファックス:0561-38-0066

メールフォームによるお問い合わせ