東郷の歴史とタイムマシン

更新日:2022年03月01日

ページID : 8043

東郷の歴史

バスのイラスト

ごめんね、ちょっと難しい字が使ってあるから、お家の人か先生に聞いてみようね!

  • 弥生時代以前 東郷の地に人が住み始める
  • 古墳時代 諸輪・部田山に古墳が造られる
  • 奈良・平安・鎌倉時代 猿投山西南麓古窯跡群の中心地として栄える
  • 780年代頃 黒笹7号窯で須恵器や原始灰釉陶器が焼成される
  • 822年(弘仁13年) 『日本霊異記』」に「阿育智郡守り輪の里」と記される(諸輪の里の意)
  • 1379年(康暦元年) 祐福寺中興の祖、達智賢了上人が傍示本の専福寺に入寺
  • 1501年(文亀元年) 白鳥神社鎮座
  • 1598年(慶長3年) 猿投祭りに諸和村と和合村が始めて参加する
  • 1725年(享保10年) 和合に子安地蔵堂が造られる
  • 1878年(明治11年) 傍示本村・祐福寺村・部田村の三村合併し”春木村”となる
  • 1889年(明治22年) 諸輪村と和合村が合併し諸和村となる
  • 1906年(明治39年) 諸和村と春木村が合併し東郷村となる
  • 1907年(明治40年) 諸和、春木の両尋常小学校を統合し、東郷尋常小学校開校
  • 1947年(昭和22年) 高等科が東郷中学校、尋常科が東郷小学校となる
  • 1948年(昭和23年) 東郷村文化祭(農産物品評会、生花展示会、体育大会)開始
  • 1949年(昭和24年) 県立旭丘高等学校東郷分校開校
  • 1953年(昭和28年) 清安寺及び大悟寺に私立保育園ができる
  • 1954年(昭和29年) 和合ではじめてテレビ放送を共同視聴する
  • 1961年(昭和36年) 木曽の水が愛知池に到達
  • 1968年(昭和43年) 県立東郷高校開校
  • 1970年(昭和45年) 町制施行 町章制定 町旗樹立
  • 1972年(昭和47年) 春木台小学校開校
  • 1973年(昭和48年) 諸輪小学校開校
  • 1974年(昭和49年) 町の木にモッコク、町の花にアヤメを定める
  • 1976年(昭和51年) 音貝小学校開校 東郷音頭・東郷小唄が作られる
  • 1978年(昭和53年) 高嶺小学校開校 ニコニコ弁当開始
  • 1983年(昭和58年) 春木中学校開校 第1回文化産業まつり開催
  • 1986年(昭和61年) 諸輪中学校開校 愛知池運動公園完成
  • 1988年(昭和63年) 諸輪中学校女子ソフトボールチームが全国大会優勝
  • 1992年(平成4年) 王滝村からの「雪のプレゼント」始まる
  • 1994年(平成6年) 愛知池でわかしゃち国体夏季大会漕艇競技開催
  • 1995年(平成7年) 第1回町民レガッタ開催
  • 1996年(平成8年) 涼松の愛知用水上に「涼松せせらぎの道」完成
  • 2000年(平成12年) 町の巡回バス「じゅんかい君」運行開始
  • 2003年(平成15年) 境川河川敷での「こどもエコばんぱくin東郷」事業を開始
    全国市町村交流レガッタ東郷大会開催
  • 2004年(平成16年) イーストプラザいこまい館開館
  • 2006年(平成18年) 人口4万人に達する(4月)、東郷創立100周年
  • 2007年(平成19年) 兵庫小学校開校
  • 2010年(平成22年) 町制施行40周年
笑顔のバスのイラスト

もっと細かく知りたい人は、下の東郷の歴史年表を参考にしてね!

タイムマシンに乗って

笑顔のバスのイラスト

タイムマシンに乗って、50年や60年、もっと昔の東郷町の様子を見に行こう!

東郷村役場

当時の東郷村役場の外観の写真
バスのイラスト

役場の建物ができた時だよ。

クエスチョンマークが頭の上にある男の子のイラスト

今と全然違う。

笑顔の女の子のイラスト

なんだか思ったよりかっこいいわ!

東郷町イメージキャラクターのトッピィのイラスト

レトロな感覚で素敵でしょ。

諸輪公民館

諸輪公民館の外観の写真
笑顔のバスのイラスト

地区に公民館もでき、地域の人が集まったんだ。

クエスチョンマークが頭の上にある男の子のイラスト

なんだか古くさいな~。

クエスチョンマークが頭の上にある女の子のイラスト

これって木でできているの?

トリのイラスト

そう、昔は木造(もくぞう)が多かったんだ。

153号線

当時の153号線の写真
笑顔のバスのイラスト

これが昔の153号線だよ。

クエスチョンマークが頭の上にある女の子のイラスト

えっ、これが道路なの?公園かと思った。

クエスチョンマークが頭の上にある男の子のイラスト

まっすぐだけど、どこら辺なの?

笑顔のバスのイラスト

東諸輪あたりかな。舗装(ほそう)もされていないし、車も全然いないね。

浅間神社(せんげんじんじゃ)参道(さんどう)入り口

浅間神社の参道入り口付近の写真
クエスチョンマークが頭の上にある女の子のイラスト

なんだか、人が集まっているよ?

バスのイラスト

浅間神社への入り口だからね。

クエスチョンマークが頭の上にある男の子のイラスト

お祭りかな?

バスのイラスト

旗も立っているし、そうかもね。

笑顔のバスのイラスト

じゃあ、ここからは学校の様子を見に行こうか!

東郷尋常高等小学校(とうごうじんじょうこうとうしょうがっこう)

東郷尋常高等小学校の外観の写真
東郷町イメージキャラクターのトッピィのイラスト

明治40年、諸和、春木の両尋常小学校を一つにし、東郷尋常小学校ができました。また、大正4年、東郷尋常小学校に高等科を加え、東郷尋常高等小学校になったんだよ。昔の東郷小学校と東郷中学校だよね。

トリのイラスト

詳しいな~。

笑顔の女の子のイラスト

おじいちゃんやおばあちゃんも通ってたかな?

笑顔のバスのイラスト

もしかすると、ひいおじいちゃんやひいおばあちゃんかもね。

東郷町イメージキャラクターのトッピィのイラスト

諸和って今の諸輪のことだよ!

昭和10年ごろの東郷小学校運動会の風景

昭和10年ごろの東郷小学校運動会でのラジオ体操の風景の写真
笑顔の男の子のイラスト

ばんざい!

注意している女の子のイラスト

ラジオ体操でしょ。

東郷小学校の児童会の様子

東郷小学校の児童会の様子の写真
笑顔の男の子のイラスト

手のあげ方がカッコイイ。

注意している女の子のイラスト

当たり前でしょ!あなたとは違うのよ。

笑顔のバスのイラスト

あ、ははは、まあまあ、児童会や教室の感じは今とはあまり変わらないんじゃないのかな?

東郷小学校の朝礼の様子

東郷小学校の朝礼の様子の写真
クエスチョンマークが頭の上にある男の子のイラスト

はだしなのか?

笑顔の女の子のイラスト

「ワラジ」って言うのよ。

笑顔のバスのイラスト

みんなきれいに並んでいるよね。

昭和26年の東郷小学校運動会の風景

昭和26年の東郷小学校運動会の風景の写真

この記事に関するお問い合わせ先

人事秘書課
電話番号:0561-56-0715
ファックス:0561-38-0001
メールフォームによるお問い合わせ