就学時健康診断
ページID : 5619
令和7年度に小学校へ新入学予定の児童に対して健康診断を次の日程で実施します。
学校名 | 実施日 | 受付時間 | 受付場所 |
東郷小学校 | 令和6年11月14日(木曜日) | 13時35分~13時50分 | 体育館 |
春木台小学校 |
令和6年10月24日(木曜日) |
13時00分~13時15分 | 体育館 |
諸輪小学校 | 令和6年11月8日(金曜日) | 13時00分~13時30分 | 体育館 |
音貝小学校 | 令和6年10月21日(月曜日) | 13時00分~13時15分 | 体育館 |
高嶺小学校 | 令和6年11月13日(水曜日) | 13時00分~13時15分 | 体育館 |
兵庫小学校 | 令和6年10月25日(金曜日) | 13時00分~13時15分 | ロビー |
健康診断にはおおむね3時間程度かかりますのでご了承ください。
趣旨
令和7年度小学校入学予定のお子さんの健康状態を、学校に行く前にあらかじめ確認し、安心して学校生活をスタートできるよう実施する健康診断です。
内容
内科健診、歯科健診、視力検査、聴力検査など
持ち物
- 就学時健康診断のお知らせ(東郷町教育委員会からのお知らせ)
- 就学時健康診断票
- 就学時保健調査票
- 食物アレルギーに関する調査票
- 上履き(学校では用意できないことがあります。)
- ハンカチ、ポケットティッシュ(お子さんに持たせてください。)
注)1~4までは10月上旬に町教育委員会から世帯主宛てに郵送します。
当日の注意事項
- 当日は、ご家庭で検温を、お子さん、保護者様ともにお願いします。37.5度以上の発熱、咳などの風邪症状がみられる場合には、学校教育課へご連絡の上、健康診断の実施をご遠慮ください。
- 当日は、保護者又は代理の人が付き添ってください。
- 内科健診をしますので、着脱のしやすい服を着てお越しください。
- 車での来場はご遠慮ください。やむを得ないときは、あらかじめ学校へ連絡し、許可を受けてください。
- 多くのお子さんが参加されるため、健診開始から終了まで2、3時間を予定しています。
指定の日時に受診できないとき
保護者の方の都合により、指定の日時に受診できないときは、別の学校で受診することも可能ですので、できるだけ早めに学校教育課まで連絡してください。 なお、当日お子さんが体調不良などでやむを得ず欠席するときも、必ず連絡してください。
指定された学校以外へ入学予定のとき
就学時健康診断は、10月1日現在に住民票のある市町村で受けることが原則ですが、入学に当たっての説明を同時に実施する学校もありますので、転出することが決まっているときは、転出予定先の学校で受診していただいても構いません。この場合は、転出予定先の市町村教育委員会で、そのような趣旨で受診できるかを確認の上、受診することが決まったら学校教育課まで連絡してください。 なお、東郷町に転入することが決まっているとき、又は町内で住所を変更する予定のときは、入学予定校で受診していただけますので、学校教育課まで連絡してください。
この記事に関するお問い合わせ先
学校教育課
電話番号:0561-56-0752
ファックス:0561-38-1994
更新日:2024年08月21日