南部保育園の紹介
ページID : 6668
南部保育園は自然豊かで、野菜を栽培したり、野原や田畑で虫とりを楽しむなど、子どもたちの様々な興味を引き出すのに適した環境です。生き生きと健やかに毎日を過ごし、自ら行動したり、探求していく気持ちを大切にしています。
また、0歳児から5歳児までの子どもたちが一緒に遊ぶ機会が多いため、思いやりをもって人と関わる気持ちを育てています。
園の概要
所在地 | 東郷町大字春木字北切山6059-1 |
---|---|
電話 | 0561-38-0003 |
区分 | 保育所 |
園長名 | 梅原聡子 |
定員数 | 130名 |
対象年齢 | 6か月~5歳 |
保育時間 |
〔平日〕
〔土曜日〕
|
園舎

外観
園庭
園の紹介

子どもたちは野原や田畑で虫取りや草花摘みなど自然や生き物に触れ親しみ、五感を通して自然の豊かさや不思議さを感じています。
|

地域の方々に温かく見守られながら、菜の花畑のトンネルくぐりや菜種取り、くだもの狩りなど体験しています。また、地域のお年寄りとの茶話会やおこしもの作りなどを通し、身近な地域社会や伝統文化に親しみを持つ機会を持っています。
|

食育活動、運動あそび、集団あそび、リズムあそびなどの取り組みを積極的に進めています。友達との関わりを楽しみながら意欲を持って生活や遊びに関わる体験を積み重ね、心身共に成長していくことを目指しています。
|

0歳児から5歳児までの子ども達が一緒に遊んだり、散歩に出かけたり交流する中で、子ども同士が真似て学び合い、助け合い、相手を思いやる心を育てています。
|
この記事に関するお問い合わせ先
こども課
愛知県愛知郡東郷町大字春木字西羽根穴2225番地4 イーストプラザいこまい館内
電話番号:(児童係)0561-56-0737 (保育課)0561-56-0736
ファックス:0561-37-5823
更新日:2022年10月07日