「はぐみんカード」の配布(子育て家庭優待事業)
ページID : 7200
東郷町では、地域社会全体で子育て家庭を支える「子育て家庭優待事業」を、平成22年4月1日から実施しています。
子育て家庭優待事業とは
子育て家庭優待事業とは、子育て家庭(18歳未満の子ども及びその保護者、妊娠中の人)に
「はぐみんカード」を配布し、このカードを県内の協賛店舗・施設である「はぐみん優待ショップ」で提示することにより、お店が独自に設定する商品の割引やサービスなど様々な特典が受けられるものです。
2025年3月25日からはぐみんカードがデジタル化しました。紙のカードも引き続きご利用いただけます。
利用対象者
町内在住の人で、かつ、下記の項目のいずれかに当てはまる人
- 18歳未満の子ども
- 18歳未満の子どもの保護者
- 妊娠中の人
紙カードの配布場所
- こども保健推進室(いこまい館2階)
カードを受け取る際に、対象者であるかを確認させていただく場合があります。
なお、カードの配布は、子ども一人につき1枚です。
カードの利用に当たって
- 「はぐみんカード」は、愛知県・岐阜県・三重県内の全協賛店舗で使えます。
- デジタル版をご利用いただくには、「あいち はぐみんネット」に利用者登録が必要です。対象のお子様の登録が2人以下の場合は通常の「はぐみんカード」、3人以上の場合は「多子世帯向けはぐみんカード」の画像がスマートフォン等に表示されます。
- 紙カードの裏面には、お子様の氏名、生年月日を記入してください。妊娠中の方が利用される場合は空欄となります。
- カードは、お子様が満18歳に達して最初の3月31日まで利用できます。
- カードを他人に譲渡や貸与することはできません。
- お店によっては、カードを利用できる条件がある場合もあります。また、サービス内容が変更になる場合がありますので、利用される際に店舗・施設にご確認ください。
- 各協賛店舗等のサービスは、お店の善意と協力によるものです。ルールとマナーを守ってみんなで気持ちよくカードを利用しましょう。
東郷町のはぐみん優待ショップ一覧表
協賛店舗を随時募集しています。
詳細は、
この記事に関するお問い合わせ先
こども保健推進室
愛知県愛知郡東郷町大字春木字西羽根穴2225番地4 イーストプラザいこまい館内
電話番号:0561-37-5813
ファックス:0561-37-5823
更新日:2025年04月23日