排水設備工事資金融資あっせんおよび利子補給制度
ページID : 5723
排水設備の設置工事やくみ取り便所の水洗便所への改造、あるいは、し尿浄化槽の撤去・廃止工事を行う人に必要な資金の融資あっせんおよび利子補給を行ないます。
対象者の資格
- 供用開始の告示日から3年以内に排水設備等工事を行なう人
- 土地・建物の所有者または所有者の同意を得た使用者
- 町税および下水道受益者負担金を滞納してない人
- 自己資金のみでは工事費用を一時に負担できない人
- 融資資金の償還について弁済能力を有する人
- 町内に居住し債務を保証し得る連帯保証人がいる人
- 融資あっせん額:50万円以内
- 償還方法:融資の翌月から36月以内の元利均等月賦償還
- 申込み:指定工事店に排水設備設置工事の依頼と同時にお願いします。
- 利子:無利子(町が本人に利子分を補給します)
- 取扱金融機関:町指定代理・収納代理金融機関
この制度のご利用にあたっては、金融機関の審査が必要となります。金融機関によって、提出していただく書類が異なります。指定工事店に工事のご依頼をされる前に役場の下水道課までお越しください。
この記事に関するお問い合わせ先
下水道課
電話番号:0561-56-0749
ファックス:0561-38-0066
更新日:2022年03月01日