48.白鳥老人クラブ
ページID : 6744
東郷町町民活動センター登録団体情報
48.白鳥老人クラブ
ふりがな | しらとりろうじんくらぶ |
---|---|
団体名 | 白鳥老人クラブ |
ふりがな | にわ あきまさ |
代表者氏名 | 丹羽 晃允 |
活動分野 | 保健・医療・福祉(高齢者の健康管理活動、高齢者宅訪問)、 環境保全(地域内公園の清掃活動、カレットの収集補助活動)、 地域安全(小学区内安全パトロール活動) |
団体設立年月日 | 昭和56年4月 |
会員数 | 合計112名 |
主な会員年代 | 60代・70代・80代 |
主な会員職業 | 自営業、パート・アルバイト、主婦・主夫、無職 |
対象 | 高齢者、女性・男性 |
主な活動区域 | 高嶺小学区 |
活動日 | 不定期 |
活動頻度 | 1回/月 |
活動時間帯 | 不定期 |
入会金の有無 | なし |
会費の有無 | 1,500円/年 |
会則の有無 | あり |
会報の有無 | なし |
会員募集 | 募集中 |
入会方法 | 直接来訪(平日の午前中、白鳥コミュニティーセンターへ) |
ボランティアセンター登録有無 | 登録していない |
団体の目的 | 地域内高齢者の親睦・交流・福祉・健康増進及び地域内奉仕活動の実施。 |
活動内容・事業 | 月1回定例集会、各クラブで週1回活動(輪投げ・グランドゴルフ・カラオケ・民踊・書道)、防犯活動、リサイクル活動等不定期に実施。 |
団体PR | 地域内高齢者間の相互親睦、地域住民及び保育園児・小学校との交流活動。 |
この記事に関するお問い合わせ先
地域協働課
電話番号:0561-56-0727
ファックス:0561-38-7933
更新日:2024年10月25日