113.愛知池周辺の里山と生物研究会

更新日:2022年03月01日

ページID : 7366

東郷町町民活動センター登録団体情報

113.愛知池周辺の里山と生物研究会

ふりがな あいちいけしゅうへんのさとやまとせいぶつけんきゅうかい
団体名 愛知池周辺の里山と生物研究会
ふりがな いのうえとしゆき
代表者氏名 井上敏之
ふりがな いのうえとしゆき
連絡先氏名 井上敏之
ご住所

〒470-0162

東郷町大字春木字白土1-801

電話番号 052-803-1772
ファックス番号 052-803-1772
e-mail himaraya_it@ybb.ne.jp
活動分野
  • まちづくりの推進を図る活動
  • 環境の保全を図る活動
  • 中間組織
団体設立年月日 平成21年4月1日
会員数 合計20名
主な会員年代 40代~70代
主な会員職業 教職員、団体職員、NPO会員
対象 全般、高齢者、NPOグループ
主な活動区域 東郷町、日進市、みよし市、名古屋市ほか(近隣市町)
活動日 不定期
活動頻度 1週間に2、3回
活動時間帯 午前中
入会金の有無 なし
会費の有無 なし
会則の有無 あり
会報の有無 なし
会員募集 募集中
入会方法 電話・ファックス番号にて問合せ、電子メール
ボランティアセンター登録有無 登録している(平成23年4月8日、東郷町社会福祉協議会に加入)
加入保険 ボランティア活動保険(平成23年5月11日、朝日火災海上保険に加入)
団体の目的 地域貢献を目指し、まちづくりに参画し、自然農法による休耕田の活用を平成22年から始めた。
広くNPO活動や文化・芸術にも関わっており、教育分野を含めた知育・情報学術普及にも努めたい。
活動内容・事業 平成17年8月から「友の会」活動に参加し、愛知池内のボランティア活動のみならず、愛知池周辺(堤防下)の休耕田を活用し、「田んぼ」作りを始めた。
さらに新たな農地を借入れ、不耕起栽培をやり、併せて隣接の「排水路」を使った水田魚道を設置し、「田んぼ・ビオトープ」作りを実施した。
団体PR

地域貢献を掲げ、新しい農法(自然農法)の普及を図り「まちづくり」に寄与したい。

広く文化、芸術、情報分野に関わっており、促進を心がけたい。

「COP10」に向けた「農業の生物多様性」を標榜し、「水田」と「魚道」を結ぶ事業をアピールしたい。

「田んぼ・ビオトープ」作りを実施し、地域の景観スポットにしたい。

直近では、ビオトープ水路が3本完成し、小魚(モロコ、白ハエ、メダカ、コイほか)を育成している。さらに、ガーデンを併設し、水生生物(アヤメ、カキツバタ、ハナショウブほか)を栽培している。

この記事に関するお問い合わせ先

企画情報課
電話番号:0561-56-0716
ファックス:0561-38-0001

メールフォームによるお問い合わせ