26.手話サークル ほほえみN
ページID : 7386
東郷町町民活動センター登録団体情報
26.手話サークル ほほえみN
| ふりがな | しゅわさーくる ほほえみえぬ |
|---|---|
| 団体名 | 手話サークル ほほえみN |
| ふりがな | くぼいひでお |
| 代表者氏名 | 久保居秀夫 |
| ふりがな | くぼいひでお |
| 連絡先氏名 | 久保居秀夫 |
| 電話番号 | 080-3683-7466 |
| 活動分野 | 保健・医療・福祉(手話) |
| 会員数 | 合計14名 |
| 主な会員年代 | 40代・50代・60代・70代 |
| 主な会員職業 | パート・アルバイト、主婦・主夫、無職 |
| 対象 | 特に決まっていない |
| 主な活動区域 | 東郷町(町民活動センターで打合せ等を実施) |
| 活動日 | 毎月第1・3土曜日19時~21時 (第1が第5に変更もあり) |
| 活動頻度 | 2回/月 |
| 活動時間帯 | 19時~21時 |
| 入会金の有無 | なし |
| 会費の有無 | 1,000円/年 |
| 会則の有無 | なし |
| 会報の有無 | なし |
| 会員募集 | 募集中 |
| 入会方法 | 電話にて問合せ、直接来訪 |
| ボランティアセンター登録有無 | 登録している |
| 加入保険 | ボランティア保険 |
| 団体の目的 | 障害者の方々と身近に接し交流を深めながら楽しく手話を覚える。 |
| 活動内容・事業 | 町内小中学校福祉実施教室、ボランティアまつり参加、社会福祉大会手話通訳。 |
| 団体PR | 当サークルは障害者の方と一緒に手話を勉強しています。障害者の方々に勉強会を進行していただいてます。楽しく和気あいあいです。 |
この記事に関するお問い合わせ先
地域協働課
電話番号:0561-56-0727
ファックス:0561-38-7933



更新日:2025年03月24日