各種証明の種類と手数料

更新日:2025年03月24日

ページID : 5524
種類 手数料 備考
住民票の写し 個人 200円  
世帯全員 200円  
除かれた住民票の写し 200円  
住民票記載事項証明 200円  
住民票の写し(広域交付) 200円  
年金現況届(有料分) 200円  
印鑑登録証明書 200円  
戸籍(注1) 全部事項証明 450円  
個人事項証明 450円  
電子証明書提供用識別符号 400円 (注2)
除籍(注1) 全部事項証明 750円  
個人事項証明 750円  
電子証明書提供用識別符号 700円 (注2)
改製原戸籍(注1) 謄本 750円  
抄本 750円  
電子証明書提供用識別符号 700円 (注2)
除籍(注1) 謄本 750円  
抄本 750円  
電子証明書提供用識別符号 700円 (注2)
戸籍届書受理証明 350円  
戸籍届書等情報内容証明(戸籍届書記載事項証明) 350円  
身元(身分)証明 200円  
戸籍の附票 200円  

(注1)広域交付の場合でも手数料は同額です。なお、広域交付の場合は個人事項証明(抄本)は発行できません。

(注2)対象となる戸籍証明書を同時に取得する場合及びマイナポータル経由で申請される場合は、手数料は無料です。

上記以外にも発行する証明等があります。詳しくは担当部署へお尋ねください。

その他

マイナンバーカード再交付料金800円(電子証明書付きは1000円)※マイナンバーカード再交付に係る料金の支払いは現金のみとなります。 電子決済はご利用できませんのでご注意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

住民課(住民係)
電話番号:0561-56-0731
ファックス:0561-38-6322

メールフォームによるお問い合わせ