支援施策(個人)
ページID : 2700
国・県等による支援施策
- 新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援のご案内(内閣官房まとめサイト)
- 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(令和4年2月4日更新)
- 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について(令和3年12月22日更新)
- 町内の「あいスタ」(飲食店に対する第三者認証制度)認証店(令和3年12月13日更新)
- 住居確保給付金について(令和3年5月7日更新)
- 町税・保険料の徴収猶予・相談(令和3年2月10日更新)
- 後期高齢者医療保険料の減免について(令和2年9月1日更新)
- 生活困窮者向け一時的な資金の緊急貸付について(令和2年8月27日更新)
- 水道料金、下水道使用料の支払い猶予(令和2年6月3日更新)
町による支援施策
- PCR検査キットの整備について(令和3年9月27日)
- 自宅療養者世帯への支援について(令和3年4月16日更新)
- 町内の飲食店情報(宅配・持ち帰り)(令和3年8月25日更新)
- 免疫力の向上について(令和3年8月18日更新)
- 国民健康保険傷病手当金の支給(令和3年10月1日更新)
- 国民健康保険税の減免について(令和3年6月24日更新)
- パパママ教室動画配信(令和2年11月13日更新)
- 離乳食教室動画配信(令和2年11月13日更新)
- 県外ナンバー車への対応について(令和2年9月7日更新)
- 介護保険料の減免について(令和2年7月9日更新)
- マスクの配布(75歳以上の方)(令和2年6月1日更新)
- 要介護認定の有効期間の延長について(令和2年5月22日更新)
- 町で募集している仕事について(令和2年1月20日更新)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
地域協働課
電話番号:0561-56-0727
ファックス:0561-38-7933
更新日:2022年09月06日