ドライブレコーダー普及促進事業費の補助について
ドライブレコーダー購入費の一部を補助します
申込期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日
※予算の範囲内で受付いたします。
補助対象
ドライブレコーダー本体の購入及び設置費用
(取付に要する器具を含む。設置のみは不可)
対象製品
1 電波法などの法令に適合しているもの
2 エンジン始動時に自動的に録画機能が開始するもの
3 有効画素数が200万画素以上
4 常時録画を行った場合、2時間以上録画のできるもの
5 パソコンにより記録データの再生ができるもの
補助金額
・購入費の2分の1
(町内で購入し、町内の事業所で設置した場合の設置費を含む)
・補助上限額:10,000円
(ただし、町内企業製品購入の場合は補助上限額に5,000円を加算、町内販売店での購入の場合は補助上限額に5,000円を加算)
補助対象者
1 町内に住所を有し、住民基本台帳に記載されている者
2 運転免許証を保有する者
3 自動車検査証の使用者氏名と運転免許証の氏名が同一の者
4 町税および自動車税などの延滞がない者
5 ドライブレコーダーの転売を目的としていない者
6 ドライブレコーダーを設置する自動車を自家用(事業用は不可)として使用する者
7 暴力団または暴力団員と密接な関係を有していない者
申請方法
次の書類を防災安全課へ提出してください。申請書については、防災安全課窓口でも配布しています。
1 申請書様式
2 運転免許証(写)
3 自動車検査証(写)
4 自動車税などの納税証明書(写)
5 領収書(購入日、購入金額、但し書きの記載が必要)、保証書
6 ドライブレコーダーの機能が確認できる取扱説明書
7 ドライブレコーダー設置状況の写真
8 請求書
9 預金通帳(振込先金融機関)の表紙等の写し
この記事に関するお問い合わせ先
防災安全課 防災安全係
電話番号:0561-56-0719
ファックス:0561-38-0001
更新日:2025年04月01日