防災行政無線について
ページID : 1654
地震や台風などの風水害といった災害はいつ起こるかわかりません。
本町では、緊急地震速報などのJアラート(全国瞬時警報システム(注釈))の情報や避難指示等の防災情報を住民の皆様へ迅速に伝達する手段として、町内30箇所に防災行政無線子局(スピーカー)を整備し、平成26年4月から運用を開始しています。
(注釈)地震や津波、他国からの武力攻撃など時間的余裕のない事態が発生したときに、人工衛星を使って情報を発信し、市町村の防災行政無線を自動的に作動させ、住民に緊急情報を伝えるシステム
防災行政無線子局の設置場所
防災行政無線子局は町内30箇所に設置されています。
- 東脇
- 名大農場
- 諸輪住宅集会所
- 尾三消防本部
- 諸輪公民館
- 諸輪公園
- 北山台コミュニティセンター
- 北山台中央公園
- 和合公民館
- うしばさん公園
- .愛知中部水道企業団
- .和合ヶ丘コミュニティセンター
- 白鳥コミュニティセンター
- 御岳コミュニティセンター
- 春木台コミュニティセンター
- 傍示本公民館
- 祐福寺公民館
- 部田コミュニティセンター
- 雇用促進住宅
- 愛厚ホーム東郷苑
- 南部児童館
- 桝池親水公園
- 白土コミュニティセンター
- 白土第一公園
- 西白土ふれあいセンター
- 清水コミュニティセンター
- 三ツ池公園
- 部田山コミュニティセンター
- 音貝小学校
- 春木中学校
放送する内容
災害に関する緊急情報
災害時の避難指示、避難勧告など
Jアラート(全国瞬時警報システム)からの速報
緊急地震速報、武力攻撃などの有事情報
生活に関わる重要な情報
災害時の道路交通情報、避難所開設情報など
時刻放送
午後6時(冬季は午後5時)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
地域安心課 防犯防災係
電話番号:0561-56-0719
ファックス:0561-38-7933
更新日:2022年05月09日