221.蓮・萌根の会
ページID : 12677
東郷町町民活動センター登録団体情報
221.蓮・萌根の会
ふりがな | れん・もねのかい |
---|---|
団体名 | 蓮・萌根の会 |
ふりがな | こんどうなおこ |
代表者氏名 | 近藤直子 |
ふりがな | こんどうなおこ |
連絡先氏名 | 近藤直子 |
電話番号 | 090-1753-2265 |
springsea2007@gmail.com | |
活動分野 | 邦楽(琴) |
団体設立年 | 平成18年 |
会員数 | 合計20名 |
主な会員年代 | 10代 |
主な会員職業 | 小学生・中学生 |
対象 | 子ども・青少年 |
主な活動区域 | 東郷町・みよし市・名古屋市天白区 |
活動日 | 不定期 |
活動時間帯 | 土日・夏休みなどの午前10時から正午まで |
入会金の有無 | なし |
会費の有無 | 5,000円/年 |
会則の有無 | あり |
会報の有無 | なし |
会員募集 | 募集中 |
入会方法 | 電話・e-mailによる問合せ |
ボランティアセンター登録有無 | 登録していない |
団体の目的 | 日本の伝統芸能や文化を次世代を担うより多くの子どもたちに伝える、琴という伝統楽器を通して参加者の文化的向上に寄与することを目的とする。伝統的な世界での人とのふれあいにより自らを育て、発表会等により子ども自らが輝ける場を創出することも併せて目的とする。 |
活動内容・事業 | 地域の和楽器店の協力で参加者一人一人に楽器・爪などの必要な道具を用意し専門の講師による丁寧な指導で基本を学び、簡単な曲から琴を弾くことを楽しみながら技術の向上と伝統楽器への関心を深めてもらう。 |
団体PR | 「さくらさくら」から練習を始め他に皆が知っている曲なども弾いています。毎年発表会もあり、練習の成果を発表し楽しんでいます。低学年から中学生まで皆で楽しく合奏もします。最初は皆初めて琴に触れる子達ばかりです。講師の先生が親切丁寧に優しく教えます。 |
この記事に関するお問い合わせ先
地域協働課
電話番号:0561-56-0727
ファックス:0561-38-7933
更新日:2025年04月11日