37.東郷町年金者の会
ページID : 2684
東郷町町民活動センター登録団体情報
37.東郷町年金者の会
ふりがな | とうごうちょうねんきんしゃのかい |
---|---|
団体名 | 東郷町年金者の会 |
ふりがな | ほったますみ |
代表者氏名 | 堀田益実 |
ふりがな | ほったますみ |
連絡先氏名 | 堀田益実 |
ご住所 | 〒470-0162 東郷町大字春木字千子14-7 |
電話番号 | 090-4083-5546 |
ファックス番号 | 052-802-6201 |
masumi.1943@docomo.ne.jp | |
活動分野 | 保健・医療・福祉、まちづくり、人権・平和 |
団体設立年月日 | 平成13年9月27日 |
会員数 | 合計20名 |
主な会員年代 | 50代・60代・70代・80代 |
主な会員職業 | 会社員、自営業、公務員、無職 |
対象 | 高齢者、女性・男性 |
主な活動区域 | 東郷町 |
活動日 | 不定期 |
活動頻度 | 2~3回/月 |
活動時間帯 | 10時~14時 |
入会金の有無 | なし |
会費の有無 | 収入に応じて月200円~800円 |
会則の有無 | あり |
会報の有無 | 1回/月 |
会員募集 | 募集中 |
入会方法 | 電話にて問合せ、申込用紙を郵送、直接来訪 |
ボランティアセンター登録有無 | 登録していない |
団体の目的 | 保健・医療・福祉に関する活動全般、 まちづくりに関する活動全般、 人権・平和(人権啓発、平和推進) |
活動内容・事業 | 高齢者や一人暮らし向けの男性手料理講習、女性料理講習、食事会、お茶会、シルバー人材センターの見学等、病院通い、買い物、草取り等の介助、健康づくりのためのハイキング等行っています。会員同士の親睦や高齢者に働きかけ、活動3分楽しみ7分を合言葉に活動しています。 お誕生会、お花のプレゼント交流会も行っています。 |
この記事に関するお問い合わせ先
地域協働課
電話番号:0561-56-0727
ファックス:0561-38-7933
更新日:2025年03月18日