164.愛知少年剣友会
ページID : 2960
東郷町町民活動センター登録団体情報
164.愛知少年剣友会
ふりがな | あいちしょうねんけんゆうかい |
---|---|
団体名 | 愛知少年剣友会 |
ふりがな | すぎやまかずたか |
代表者氏名 | 杉山和隆 |
ふりがな | ながさわえみ |
連絡先氏名 | 長澤恵美 |
ご質問・お問い合わせ・体験入門のお申し込みなどは、下記メールアドレスへ。後ほど担当者から返信いたします。(1週間程経っても返信のない場合は、お手数ですが今一度送信をお願いします。) メールには、住所・お名前・生年月日・連絡先を明記してください。 aisyouken@gmail.com |
|
URL | 愛知少年剣友会ホームページ(外部サイトへリンク) |
活動分野 | 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 |
団体設立年月日 | 昭和50年4月1日 |
会員数 | 合計80名 |
主な会員年代 | 10代・30代・40代 |
主な会員職業 | 会社員、自営業、パート・アルバイト、学生 |
対象 | 全般 |
主な活動区域 | 愛知警察署管轄内(署内道場にて稽古) |
活動日 | 毎週火・金曜日 |
活動頻度 | 2回/週 |
活動時間帯 | 19時から21時 |
入会金の有無 | なし |
会費の有無 | あり |
会則の有無 | あり |
会報の有無 | なし |
会員募集 | 募集中 |
入会方法 | メールで問い合わせ |
ボランティアセンター登録有無 | 登録していない |
加入保険 | その他 |
団体の目的 | 日本古来の武道である剣道を通じ、青少年の体育の練成と技術の向上に努めるとともに、心身ともに健やかな礼儀正しい青少年の育成と剣道の普及に寄与し、あわせて会員相互の親睦を図ることを目的とする。 |
活動内容・事業 | 週2回2時間愛知警察署内道場にて稽古、その他に初稽古会、鏡開き(1月)、合宿(8月)、忘年会(12月)など。 級、段審査が年3回。試合は年間10回程度。 |
団体PR | 創立40周年を過ぎ、幼児から大人までの幅広い会員の皆さんと“和”をモットーに基本を重視した稽古に励んでおります。 |
この記事に関するお問い合わせ先
地域協働課
電話番号:0561-56-0727
ファックス:0561-38-7933
更新日:2022年03月01日