振り込め詐欺に注意
ページID : 1763
愛知県では振り込め詐欺が多発しております。また、近隣市町においても振り込め詐欺の被害が発生しておりますので、御注意ください。
手口
- 息子や孫を騙り、「友人の借金の保証人になってしまった。」などと電話をかけ、ATMからお金を振り込ませる。
- 警察官などの身分を騙り、暗証番号を聞き出した上で、キャッシュカードを騙し取る。
- 市町や税務署などの職員を騙り、「税金を還付します」と電話をかけ、還付に必要な手続きをしているように見せかけますが、実は犯人の口座にお金を振り込ませる。
- 息子を騙り、「大切な書類が入ったカバンを無くした。」などと電話をかけ、直接現金を受取りに来る。
対策
- すぐに振り込まない
- 一人で振り込まない
- 誰かに相談する
- 留守番電話を活用し、直接犯人と会話しない
この記事に関するお問い合わせ先
防災安全課 防災安全係
電話番号:0561-56-0719
ファックス:0561-38-0001
更新日:2022年03月01日