災害に便乗した悪質商法に注意
ページID : 4505
大雨、台風、地震などの災害に際して様々な消費者トラブルの発生が懸念されます。
特に災害に便乗して法外な料金を請求するような悪質商法に十分ご注意ください。
消費者の皆さんへのアドバイス
被災した家屋の修繕を業者に依頼する場合
- 親戚、友人、知人などに相談し、信用のおける業者を選びましょう。
- できるだけ複数の業者から見積りを取り、妥当な価格かどうか確認しましょう。
- 訪問販売で勧誘を受けた場合も、その場ですぐ契約せずに、慎重に検討しましょう。
- 家屋の消毒や害虫駆除のサービス、床下換気扇の取付け、電気・ガス・水道設備の点検などについても同様です。
損害保険を活用して家や自動車の修繕をする場合
どのくらいの保険金が、いつおりるか、自分で損害保険会社に確認して、資金計画を立てましょう。
寝具や家財道具などの訪問販売を受けた場合
- 今本当に必要なものか、価格は妥当かどうか慎重に検討しましょう。
- 強引、執拗な勧誘を受けても、不要ならはっきり断りましょう。
もしトラブルに巻き込まれてしまったら
- 訪問販売での契約は、8日以内なら多くの場合、クーリング・オフすることができます。
- 困ったら、早めに県民生活プラザ等へ相談しましょう。
連絡先
- 愛知県中央県民生活プラザ
052-962-0999 - 愛知県尾張県民生活プラザ
0586-71-0999
この記事に関するお問い合わせ先
地域協働課
電話番号:0561-56-0727
ファックス:0561-38-7933
更新日:2023年04月18日