新型コロナワクチン接種に関する人権への配慮について(お願い)
ページID : 2655
新型コロナワクチンの接種は、感染収束に向けて効果が期待されていますが、接種を受けることは強制ではありません。
感染予防の効果と副反応のリスクなど双方について理解した上で、自らが接種を判断するものです。また、アレルギーや病気など様々な理由で、接種を受けることができない人もいます。
職場や学校など周りの人への接種の強制や、接種を受けていない人への差別や偏見につながる行為、人権侵害や誹謗中傷などは、決して許されるものではありません。
一人一人がお互いを思いやり、人権が尊重されるまちづくりにご協力をお願いします。
差別や偏見などの人権侵害に関する相談窓口
東郷町役場(地域協働課)
法務局(人権に関わる相談窓口)
月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
電話052-952-8111
職場におけるいじめ、嫌がらせに関する県の相談窓口
あいち労働総合支援フロア労働相談コーナー(外部サイトへリンク)
月~金曜日 午前9時30分~午後6時
土曜日 午前10時~午後5時
電話052-589-1405
学校におけるいじめ等に関する相談窓口
24時間対応
電話0120-0-78310
この記事に関するお問い合わせ先
地域協働課
電話番号:0561-56-0727
ファックス:0561-38-7933
更新日:2025年04月09日