手話奉仕員養成講座の受講者募集

更新日:2025年03月27日

ページID : 3293

聴覚に障がいのある人とのコミュニケーション方法を一緒に学んでみませんか?

手話

聴覚に障がいのある人と手話で日常会話ができる程度の手話の知識や技術を学ぶ講座です。

入門課程修了後、継続して基礎課程を履修します。

初心者大歓迎です。手話に興味のある人は、この機会にぜひご参加ください。

(豊明市、日進市、長久手市、東郷町合同開催)

日時

令和7年5月14日から令和8年2月25日まで

毎週水曜日 午後2時から午後4時まで

全40回(入門課程18回、基礎課程22回)

会場

対象者

豊明市・日進市・長久手市・東郷町在住・在学・在勤の18歳以上の人で、手話奉仕員として活動する意思がある人(過去に同講座の基礎課程まで修了した者(他市町で修了している場合も含む)を除く)

定員

各市町7名(応募多数の場合は参加希望理由により選考を行います。)

費用

3,300円(税込み、テキスト代として)

申込み

申込書に必要事項を記入し、郵送・ファックス・メール・福祉課窓口にてお申込みください。 令和7年4月11日(金曜)必着

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課
電話番号:0561-56-0732
ファックス:0561-38-7932

メールフォームによるお問い合わせ