療育手帳の交付申請
ページID : 3475
知的障がいのある人が、愛知県中央児童・障害者相談センターの判定を受けると、その程度により、A(重度)、B(中度)、C(軽度)に区分された療育手帳が交付されます
交付申請手続きと必要書類について
18歳未満の方
(1)療育手帳交付申請書 (2)写真(1枚)。縦4センチメートル、横3センチメートル。
- 1年以内に撮影したものをご用意ください
- ポラロイド写真は不可
- デジタルカメラ、携帯電話等で撮影したものは可(写真専用の用紙に印刷してください)
- 上半身が鮮明に写っている正面、脱帽のもの
- 白黒、カラーどちらでも可
- 背景は無地とします
18歳以上の方
(1)療育手帳交付申請書 (2)療育手帳交付申請資料 (3)成績証明書、診断書など「知的障がい者」であることを証明できる資料 (4)写真(1枚)。縦4センチメートル、横3センチメートル。
- 1年以内に撮影したものをご用意ください
- ポラロイド写真は不可
- デジタルカメラ、携帯電話等で撮影したものは可(写真専用の用紙に印刷してください)
- 上半身が鮮明に写っている正面、脱帽のもの
- 白黒、カラーどちらでも可
- 背景は無地
その他、必要に応じて「他都道府県の療育手帳のコピー及び申出書」、「身障手帳のコピー」など
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課
電話番号:0561-56-0732
ファックス:0561-38-7932
更新日:2022年03月01日