サポートブックについて 東郷町自立支援協議会(こども部会)
ページID : 4295
サポートブックとは
サポートブックは、障がいのあるお子さんや発達が気になるお子さんの「生まれてからの成長の記録」を書きとめておくものです。保護者と関係者(関係機関)が子どもの情報を共有するために作成します。関係機関や支援者が変わるたびに、同じことを繰り返し伝えるという負担が少なくなったり、先生や支援者にとって、子どもの様子が正確にわかり適切な支援につながったりするメリットがあります。 サポートブックを、自立支援協議会(障がい福祉施策について協議を行う場)に設置されている「こども部会」で作成しましたので、ぜひご利用ください。
サポートブックの配布場所・作成方法の相談先
東郷町役場福祉課 ☆詳しいお問い合わせはこちらへ
- 電話:0561-56-0732
- ファックス番号:0561-38-7932
東郷町役場こども保健推進室(いこまい館2階) ☆就園前のお子さんに向け配布します。
- 電話:0561-37-5813
- ファックス番号:0561-37-5823
東郷町障がい者相談支援センター(ローゼル)
- 電話:0561-39-0994
- ファックス番号:0561-37-5412
ファイン相談支援事業所(午前9時~午後4時)
- 電話:0561-56-0732
- ファックス番号:0561-38-7932
上記以外にも、ホームページからダウンロードができます
上記配布先では、A5サイズで配布しています。ポケットファイルなどに入れて保管していただくと長く保管できます。 対象者の年齢に合わせて使用できますので、年齢に合わせてダウンロードしてください。
| 就園前~就園期(PDFファイル:712.5KB) | 就園前~就園期(Wordファイル:2.2MB) |
| 学齢期(PDFファイル:705.1KB) | 学齢期(Wordファイル:2MB) |
| 成人期(PDFファイル:703.8KB) | 成人期(Wordファイル:2.1MB) |
下記から1ページ毎のダウンロードができます。
各時期共通ページ
| 本人の紹介 |
| 生い立ち |
| 年表 |
| 私を中心とした生活マップ |
| 生活の記録 |
| 相談・受診・検査などの記録 |
| 支援のヒント |
| アレルギーの記録 |
| 定期的に受けている医療や処置 |
| 特に気をつけてもらいたい病状 |
| 福祉支援の記録 |
| サービス利用の記録 |
各時期毎のページ
| 保護者から伝えたいこと(就園前~就園期用) |
| 保護者から伝えたいこと(学齢期用) |
| 保護者から伝えたいこと(成人期用) |
| 将来の暮らしプラン(学齢期用、成人期用) |
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課
電話番号:0561-56-0732
ファックス:0561-38-7932



更新日:2025年10月24日