なかよし教室(うさぎクラス・ぞうクラス)

更新日:2022年04月01日

ページID : 2809

ことばがゆっくり、落ち着きがない、人見知りや場見知りが強いなどのお子さんや子育てに不安がある保護者を対象にした親子教室です。

遊びを通してお子さんの成長を伸ばしたり、子ども同士の関わりを広げること、保護者がお子さんとの上手な関わり方を身につけることを目指します。

対象

町内に住所を有する1歳6か月児~就園前の親子のうち以下の項目にあてはまる方

1.子育てについて不安を感じている方(困った行動の対応方法や一緒に遊ぶ方法を知りたいなど)

2.子どもの発達(言葉が遅い、落ち着きがない、友達と上手に遊べないなど)が気になる方

3.上記の項目にあてはまる方のうち、クール内の全6回すべての日程に参加できる方

内容

1クール6回コースです。(テーマ遊び(内5回)、パパママ座談会、臨床心理士のお話など)

日頃の育児に対する困り感の解決やお子さんとのより良いコミュニケーション方法を学びます。

1.テーマ遊び

毎回異なるテーマで行います。手先を使った遊びや他者との関わりを持つ遊びを通してお子さんの成長を促します。

2.パパママ座談会~日頃の育児の困りごとを語り合おう~

「こんな時みんなはどうしてるの?」などお子さんの困った行動や子育ての不安・疑問を語り合うことで子育ての新たな気づきがあるかもしれません。

3.臨床心理士のお話

子どものからだとこころの発達についてのお話をします。

クラス編成

お子さんの年齢でクラス分けをしています。

うさぎクラス:1歳6か月児~2歳6か月児とその保護者

ぞうクラス:令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれの児とその保護者

人数によっては、クラスが変更になることがあります。

日程

 令和7年4月~令和8年3月の日程は下記のとおりです。

うさぎクラス
4月10日(木曜日) 5月15日(木曜日) 6月12日(木曜日) 7月10日(木曜日)
8月21日(木曜日) 9月18日(木曜日) 10月16日(木曜日) 11月13日(木曜日)
12月11日(木曜日) 1月15日(木曜日) 2月12日(木曜日) 3月12日(木曜日)
ぞうクラス
4月17日(木曜日) 5月29日(木曜日) 6月19日(木曜日) 7月17日(木曜日)
8月28日(木曜日) 9月25日(木曜日) 10月23日(木曜日) 11月20日(木曜日)
12月18日(木曜日) 1月22日(木曜日) 2月19日(木曜日) 3月19日(木曜日)
うさぎ・ぞう合同クラス(日曜開催)
7月13日(日曜日) 10月5日(日曜日) 2月8日(日曜日)

申込み

健診等でご案内した方は、直接、開催日にお越しください。

その他の方は、こども保健推進室まで事前にご相談ください。

開催時間

午前9時30分~午前11時20分(受付は午前9時20分~)

スタッフ

保健師・保育士・臨床心理士など

教室の流れ

午前9時20分頃~  :受付、慣らしの時間(自由遊び)

午前9時50分頃~  :朝の会、ふれあい遊び

午前10時10分頃~:テーマ遊び

午前11時5分頃~  :帰りの会、パネルシアターなど

持ち物

水筒(親、子それぞれ)、タオル、出席カード(1回目にお渡しします。)

親子とも動きやすい服装でお越しください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども保健推進室
愛知県愛知郡東郷町大字春木字西羽根穴2225番地4 イーストプラザいこまい館内
電話番号:0561-37-5813
ファックス:0561-37-5823

メールフォームによるお問い合わせ