第9期東郷町高齢者福祉計画
高齢者福祉計画は、老人福祉法第20条の8の規定に基づく「老人福祉計画」と、介護保険法第117条の規定に基づく「介護保険事業計画」を一体的に策定したもので、3カ年を計画期間とし計画ごとに基本理念を定め、その実現に向け積極的に取り組み、高齢社会を明るいものにするため、すべての高齢者が心身共に健康で豊かな生活ができるまちづくりを目指した計画となっています。
第9期東郷町高齢者福祉計画を策定しました(令和6年3月)
第9期東郷町高齢者福祉計画(令和6年度から令和8年度まで)
第9期東郷町高齢者福祉計画 (PDFファイル: 2.6MB)
第9期東郷町高齢者福祉計画(概要版) (PDFファイル: 1.3MB)
第9期高齢者福祉計画に係るパブリックコメントを実施しました。
第9期高齢者福祉計画策定に係るアンケート調査を実施しました。
令和6年度を始期とする第9期高齢者福祉計画(老人福祉計画・介護保険事業計画)を策定するため、アンケート調査を実施しました。
ご協力ありがとうございました。
調査結果は以下のとおりです。
アンケート調査票(介護予防・日常生活圏域ニーズ調査) (PDFファイル: 884.3KB)
アンケート調査票(在宅介護実態調査) (PDFファイル: 772.2KB)
アンケート調査票(ケアマネジャー調査) (PDFファイル: 1.1MB)
アンケート調査票(介護サービス事業者調査) (PDFファイル: 474.2KB)
プロポーザルの実施について
第9期東郷町高齢者福祉計画(令和年6度から令和8年度まで)を策定するため、事業者を公募しました。
地域ケア推進会議
保健医療関係者、介護保険サービス事業所、学識経験者、介護保険被保険者代表等で構成した会議において、専門的見地から本計画の方向性や計画案について幅広くご意見をいただきます。
以前の高齢者福祉計画
この記事に関するお問い合わせ先
高齢者支援課(高齢者支援係・地域ケア推進係)
電話番号:0561-56-0753
ファックス:0561-38-7932
更新日:2024年03月29日