電子申請・届出システムによる介護事業所の指定申請等の手続きについて

更新日:2025年01月30日

ページID : 12442

受付開始時期及び受付可能な電子申請、届出等について

令和7年2月1日から以下の申請、届出等について、電子申請・届出システムで受付を開始します。

  • 新規指定申請
  • 更新申請
  • 変更届出
  • 廃止・休止届出
  • 加算届出

※処遇改善計画書(継続分)と処遇改善実績報告書は、電子申請・届出システムでは提出できません。

利用方法について

GビズIDの取得

電子申請・届出システムの利用には、まずはGビズIDプライムの取得が必要です。
GビズIDプライムが作成するGビズIDメンバーのアカウントでも電子申請・届出システムの利用ができます。
GビズIDの作成方法は以下のサイトをご確認ください。
※GビズID(エントリー)ではご利用できません。

デジタル庁 GビズID

登記情報サービスへの登録(任意)

登記情報提供サービスは、登記所が保有する登記情報をインターネットを使用してオンラインで確認できる有料サービスです。
申請時の添付書類として必要な登記事項証明書については、紙媒体での提出に代わり、法務局が管轄する「登記情報提供サービス」で取得した電子データでの提出が可能となります。
利用にあたっては、あらかじめID・パスワードの取得が必要です。
詳しくは、以下のホームページをご確認ください。

登記情報提供サービス

※登録は必須ではありません。「登記情報提供サービス」を利用しない場合は、登記事項証明書の原本のみ郵送又は持ち込みにてご提出ください。

「電子申請届出システム」にログインする

GビズID(プライム又はメンバー)を取得後に、以下のサイトよりログインすることで「電子申請・届出システム」をご利用いただけます。
システムの操作方法については、システム内のヘルプに掲載されている操作マニュアルをご参照ください。

電子申請・届出システム

デモ環境について

電子申請・届出システムがどのようなものか試してみたいという方は、デモ環境をご利用ください。
※デモ環境に提出された申請等は受付及び審査されませんのでご注意ください。

電子申請システムデモ環境

ログインID(以下のいずれか)

  • demo1@kaigokensaku.mhlw.go.jp
  • demo2@kaigokensaku.mhlw.go.jp
  • demo3@kaigokensaku.mhlw.go.jp

パスワード(上記IDの共通パスワード)

「password」

デモ環境紹介資料(PowerPointファイル:49KB)

参考資料

この記事に関するお問い合わせ先

高齢者支援課(介護保険係)
電話番号:0561-56-0735
ファックス:0561-38-7932

メールフォームによるお問い合わせ