人・農地プランについて

更新日:2024年04月19日

ページID : 2598

人・農地プランとは

農業者の高齢化や後継者不足、荒廃農地の増加等、農業が厳しい状況に直面している中で、持続可能な力強い農業を実現する為、地域における話し合いや農家の皆様への情報提供等を行いながら作成される、地域の実情に即した、人と農地の問題を解決するための計画です。

人・農地プランの公表について

農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第26条第1項に基づく農業者等の協議が行われたので、同項の規定により下記のとおり公表します。

人・農地プランの更新について

農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第26条第1項に基づく農業者等の協議が行われ、プランの更新が決定されましたので、同項の規定により下記のとおり公表します。

人・農地プランの実質化

人・農地プランをより実効力のあるものとするため、アンケートの実施や地図の活用、話し合い等を行い、地域の現状把握や中心経営体への農地集約化について等の将来の方針を作成し、実質化に取り組んでいきます。また、プランの実質化に向けた工程表を公表します。

協議の場の結果

農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、祐福寺地区で行われた【協議の場】の結果を公表します。

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課
電話番号:0561-56-0740
ファックス:0561-38-0066

メールフォームによるお問い合わせ