インフルエンザが流行しています
ページID : 8601
インフルエンザ警報が発令されました!
愛知県は、令和7年11月20日(木曜日)にインフルエンザ警報を発令しました。
現在、インフルエンザが流行しています。
手洗いとうがいの徹底、咳エチケットによりインフルエンザ予防に努めましょう。
町内小中学校の欠席状況
インフルエンザの症状
普通のかぜの多くは、のどの痛み、鼻水、くしゃみや咳などの症状が中心で、全身症状はあまりみられませんが、インフルエンザはそれらの症状のほかに突然の38度以上の発熱や頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身の症状が現れます。
また、気管支炎や肺炎、小児では中耳炎、熱性けいれんや脳症などを併発して、重症化することもあるため、高齢者や小児では特に注意が必要です。
インフルエンザの予防について
- 人混みへの外出をできるだけ避け、外出後は、手洗いとうがいを徹底しましょう。
- 十分な睡眠、栄養、保温に心がけ、体調を整えましょう。
- 空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなりますので、室内では加湿器等で適度な湿度を保ちましょう。
- かかった時は早めに医師の診察を受け、安静に保つことにより、肺炎などの合併症を防ぐよう心がけましょう。
- 咳やくしゃみが出る時は、咳エチケットを守りましょう。
- インフルエンザ予防、重症化予防のために、インフルエンザ予防接種を受けましょう。
正しい手洗い方法について(PDF:357KB) (PDFファイル: 356.4KB)
咳エチケットとは
- 咳・くしゃみが出たら、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう。マスクをもっていない場合は、ティッシュなどで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけて1m以上離れましょう。
- 鼻汁・痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨てましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
成人保健推進室
電話番号:0561-56-0758
ファックス:0561-38-7932



更新日:2025年11月17日