イーストプラザいこまい館で実施する集団がん検診
集団がん検診申込み方法
1.広報とうごう7月号と同時配布の「がん検診・骨粗しょう症検診・健康診査のご案内」の申込書(切手不要)を郵送。ファックス又は、保険医療課 成人保健推進窓口に持参。
2.LINE申込
町公式LINEとお友達になって、申請を行うことができます。LINE申請を希望される方は、こちらをタップまたは下記の二次元コードよりお申込みください。
二次元コード:
集団がん検診申込み期間
7月1日(火曜日)~7月18日(金曜日)必着
※LINEは7月21日まで可
実施日時決定案内発送時期
<9月実施分>
8月27日(水曜日)頃郵送
<10月実施分>
9月3日(水曜日)頃郵送
※問診票等、必要書類を同封して郵送します。
集団がん検診の種類・対象者等
令和6年度より40~69歳の方のがん検診の負担金助成を拡大しています!(2年に一回)
令和7年度はS30、32、34、36、38、40、42、44、46、48、50、52、54、56、58、60年生まれの方は( )内の負担金となります。胃がん・前立腺がん検診については、全員同額となります。
※胃内視鏡検査・子宮頸がん検診・乳がん検診は2年に1回受診してください(詳細は注1)。その他の各種検診(健診)は年に1回受診してください。
※同じ年度内(胃内視鏡検査・子宮頸がん・乳がんは前年度も含む。)に2回以上受診していた場合は、2回目以降の検診にかかった費用を請求しますので、ご注意ください。
種類 | 対象者 | 内容 | 負担金 | ||
がん検診(検診車) | 胃がん | 40歳以上 (S60年生を含む) |
X線撮影8枚 (バリウム) |
800円 | |
大腸がん | 便潜血検査2日法 (検便) |
300円 (無料) |
|||
肺がん | 胸部レントゲン撮影 (医師2名の読影) |
300円 (無料) |
|||
50歳以上 (S50年生を含む) |
喀痰検査 ※注2 |
400円 (無料) |
|||
子宮頸がん ※注1 |
20歳以上の女性 (H17年生を含む) |
視診・細胞診・内診 | 800円 (無料) |
||
乳がん ※注1 |
40歳以上の女性 (S60年生を含む) |
乳房X線検査 ※注4 |
1,000円 (無料) |
||
検診 | 骨粗しょう症 検診 |
職場等において、 1⃣S30年生の女性 |
かかとの骨の 超音波伝導検査 |
1⃣無料 2⃣200円 3⃣400円 ※注5 |
※注1 令和6年度に町実施の胃内視鏡検査・子宮頸がん検診・乳がん検診を受けた方は受診できません。ただし、子宮頸がん検診・乳がん検診については、令和7年度に限り、( )内の負担金で受診できるS30、32、34、36、38、40、42、44、46、48、50、52、54、56、58、60年生まれの方は令和6年度に受診していても受診が可能です。
※注2 胸部レントゲン撮影を実施し、かつ喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が600以上の方のみです。
※注3 妊娠中・生理中の方は受診できません。
※注4 妊娠中・授乳中・断乳後1年以内の方は受診できません。
※注5 生活保護世帯の方及び町民税非課税世帯の方は事前に保険医療課 成人保健推進室窓口にて申請を行うことで骨粗しょう症検診に限り無料なります。事前に申請がない場合は負担金の金額となります。
実施期間
平日
9月26日(金曜日)、9月29日(月曜日)、10月8日(水曜日)、10月9日(木曜日)、10月10日(金曜日)、10月15日(水曜日)
土日祝日
9月13日(土曜日)、9月15日(月曜日・祝日)、9月28日(日曜日)、10月13日(月曜日・祝日)
※託児をご希望の方は9月26日(金曜日)、10月13日(月曜日・祝日)のいずれかの日程でお申込みください(生後6か月以上の児につき無料)
実施場所
イーストプラザいこまい館(検診車)
その他
- この検診は検診業者に委託して実施しています。円滑に検診を実施していくため、情報を共有させていただきますのでご了承ください。
- 検診の日時は、より多くの方が受診でき、円滑に進むように検診の時間を指定させていただきますのでご了承ください。
- 先着順で受付しますので、希望日に添えない場合もあります。
- 負担金は検診日にお支払いいただきます。
- 市町村はがん検診の質の向上を目的として「地域保健事業報告」に基づき、精密検査結果をお伺いすることがありますのでご協力お願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
成人保健推進室
電話番号:0561-56-0758
ファックス:0561-38-7932
更新日:2025年04月04日