原田泰冶講演会「一本の道」

更新日:2022年03月01日

ページID : 3723
新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、このイベントは中止いたします。

1940年長野県諏訪市生まれ。63年武蔵野美術短期大学商業デザイン科卒業。80年第29回小学館絵画賞受賞。82年より朝日新聞日曜版に「原田泰治の世界」を2年半にわたり連載。98年「諏訪市原田泰治美術館」開館。99年紺綬褒章受賞。郵便事業株式会社ふるさと切手「ふるさと心の風景」シリーズ全国発売。この間、日本全国各地、アメリカ5大都市、ブラジル2大都市、中米3カ国にて展覧会を開催。

クロアチア共和国ナイーフ美術協会名誉会員。中国上海金山農民画協会会員。

現在、デザインの仕事を手がける一方、画家として日本のふるさとをテーマに制作活動を続けており、講演会では「一本の道」をテーマとし、幼少期から現在の活動に至るまでの生い立ちをお話いたします。

原田泰治氏

原田泰治氏

開催日時

  • 2020年7月11日(土曜日)

場所

名称 イーストプラザいこまい館多目的室A
住所 東郷町大字春木字西羽根穴2225番地4
電話番号 0561-37-5811
ファクス番号 0561-38-9445

対象

一般

募集人数

300席

費用

一般 2,000円

高校生以下 1,000円〈全指定席〉

※保護者膝上の未就学児無料

申込方法

【入場券】町民会館窓口にて4月11日(土曜日)午前9時から発売。電話予約も可。

※チケットぴあでの発売4月11日(土曜日)午前10時から。

電話:0570-02-9999(Pコード645-164)

ファミリーマート、セブンイレブンでも購入できます。

その他

開場時間は13時30分から

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課
電話番号:0561-38-7780
ファックス:0561-38-0066

メールフォームによるお問い合わせ