家族体力つくりの日
      ページID :       2645
    
  
              家族体力つくりの日ってなに?
東郷町内にある、6つの小学校の運動場と体育館を無料で開放し、住民の皆さんにスポーツを楽しんでもらっています。 どなたでも参加できますので、月に一度は家族や友人と体を動かしてみませんか!
| とき | 毎月第3日曜日午前9時30分から午前11時まで | 
|---|---|
| ところ | 東郷町内小学校運動場、体育館 | 
| 参加資格 | 町内在住・在勤・在学の方(年齢制限なし) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 内容 | ファミリーバドミントン、ソフトバレーボール、ショートテニス、グラウンドゴルフ、ドッジビーなど | 
| 持ち物 | 飲み物、運動靴(体育館の活動に参加する場合は室内用) | 
| その他 | 事前申込は不要です。 各地区のスポーツ推進委員、体力つくり推進委員が基本から指導します。  | 
		
合わせて以下のページもご覧ください。
令和7年10月19日の実施種目
| 東郷小学校 | 春木台小学校 | 諸輪小学校 | 
| 
			 ・タスポニー ・ファミリーバドミントン ・バドミントン  | 
			
			 ・ビーチボール ・ボッチャ  | 
			
			 ・ドッジビー ・夢ボール  | 
		
| 音貝小学校 | 高嶺小学校 | 兵庫小学校 | 
| 
			 ・ドッジボール ・ボッチャ ・楽々ビーチボール ・ラダーゲッター  | 
			
			 ・ビーチボール ・ファミリーバドミントン ・ドッジビー  | 
			
			 ・バドミントン ・夢ボール ・ラダーゲッター  | 
		
令和7年11月16日の実施種目
| 東郷小学校 | 春木台小学校 | 諸輪小学校 | 
| 
			 ・タスポニー ・ティーボール ・ファミリーバドミントン ・バドミントン  | 
			
			 ・ビーチボール ・ボッチャ  | 
			
			 ・ファミリーバトミントン ・ドッジビー ・夢ボール ・グラウンドゴルフ  | 
		
| 音貝小学校 | 高嶺小学校 | 兵庫小学校 | 
| 
			 ・ドッジボール ・ボッチャ ・楽々ビーチボール ・ラダーゲッター  | 
			
			 ・ビーチボール ・ファミリーバドミントン ・ドッジビー  | 
			
			 ・バドミントン ・夢ボール ・ラダーゲッター  | 
		
(熱中症対策)家族体力つくりの日の活動を中止することがあります
熱中症対策として、環境省が発表している暑さ指数(WBGT)に応じて家族体力つくりの日の活動を中止することがあります。中止する場合は、本ページにてお知らせしますので、参加予定の皆様は、ご来場いただく前にご確認ください。
皆様の健康を守るための対応となりますので、ご理解ご協力をいただきますようお願いします。
LINEからも内容を確認できます
1.東郷町LINE公式アカウントのメニュー画面から「イベント・教室」を選択

2.「家族体力つくりの日」を選択

3.直近の「家族体力つくりの日」のチラシが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
電話番号:0561-38-7780
ファックス:0561-38-0066



      
更新日:2025年07月20日