「国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料納付済額のお知らせ」の発送について
ページID : 12315
令和6年1月から令和6年12月までに東郷町に納めた国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料の納付済額のお知らせ(以下「納付済額のお知らせ」という。)を令和7年1月下旬に発送します。確定申告や住民税の申告の際にご活用ください。
なお、納付済み額には、令和5年度以前賦課分を納付した額を含みますが、延滞金は含まれません。
また、令和6年度の賦課額とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
年末調整等のため納付済額を確認したい場合
「納付済み額のお知らせ」の郵送前に納付済額を確認したい場合は、債権管理課窓口で確認できます。
マイナンバーカードや運転免許証など本人確認できるものを持参の上、債権管理課までお越しください。世帯主または同一世帯の人以外の方が来庁する場合は、来庁者の本人確認書類と委任状が必要となります。
個人情報保護の観点から、電話での納付済額の問合せには回答できませんが、郵送による納付済額を記載した通知書の請求はできます。
社会保険料控除について
令和6年1月から令和6年12月までに納めた国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料については、所得税の確定申告及び住民税の申告の際、実際に納めた人の社会保険料控除として所得から控除されます。
この記事に関するお問い合わせ先
債権管理課
電話番号:0561-56-0726
ファックス:0561-38-7933
更新日:2024年12月04日