トッピィが第32回東郷町文化産業まつりに参加しました
平成26年11月9日(日曜日)にイーストプラザいこまい館などで第32回東郷町文化産業まつりが開催されました。
トッピィ&自治基本条例ブース
東郷町のPRボードを背景にたくさんの来場者と一緒に写真を撮りました。
また、「自治基本条例」とコラボして、PRに力を注ぎました。
来場者のみなさん、ありがとうございました。

トッピィぬりえ
ブースに来てくれた子どもたちに、トッピィのぬりえを描いてもらいました。みんな上手でびっくり!
掲示スペースがいっぱいになるくらいぬりえが集まりました。ありがとうございました。

トッピィ検定を実施しました
当日、トッピィブースでトッピィのことをどれくらい知っているかを調査するために「トッピィ検定」を実施しました。
100名の来場者にご協力いただきましたが、ほとんど正解!みなさん、トッピィのことよく知っていてくれているんですね!
たくさんのご協力ありがとうございました。
今後は、さらに多くの方にトッピィを知っていただけるように活動していきます。よろしくお願いします。

今回の問題はこちらです。会場に来られなかったみなさん、ぜひ回答してみてください!
平成26年度トッピィ検定 (PDFファイル: 260.6KB)
答えはトッピィのホームページをよーく読むとわかります!
トッピィとじゃんけん
東郷町のPRボードの前では、記念撮影のほか、「トッピィとじゃんけん」の時間を設けました。
たくさんの子どもたちが、トッピィとじゃんけんしてくれました。勝った子も負けちゃった子も、また一緒に遊ぼうね。

自治基本条例クイズを実施しました
東郷町自治基本条例が、平成26年1月1日に施行されたことに伴い、そのPRとして「自治基本条例クイズ」を実施しました。
子どもにはちょっと難しい内容なので、ぬりえをしている子どもの保護者さんなど、主に大人の方にお願いしました。
平均正解率は、9割以上でした!みなさん、すごいです!
ご協力ありがとうございました。

今回の問題はこちらです。会場に来られなかったみなさん、ぜひ回答してみてください!
正解が知りたい方は、役場企画情報課までお越しください。
この記事に関するお問い合わせ先
人事秘書課
電話番号:0561-56-0715
ファックス:0561-38-0001
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年12月15日