平成29年度TOGO大学講座

現代社会が抱えるさまざまな課題を、各界を代表するエキスパートの先生方が解説し未来を展望する、中身の濃い生涯学習講座です。
第1回小・中学生のための夏目漱石入門
このイベントは終了いたしました。
2017年は夏目漱石の生誕150年にあたります。「吾輩は猫である」「坊ちゃん」など数多くの名作を執筆した夏目漱石。その魅力を「吾輩は猫である」の世界を題材に簡単な授業とグループワークをとおして学べます。
- とき/2017年7月1日(土曜日)午前10時~正午
- ところ/町民会館2階大会議室
- 対象/小・中学生(保護者同伴も可)
- 定員/50名(多少増員あり)
- 講師/山口比砂氏(国立豊田工業高等専門学校 一般学科准教授)
- 受講料/無料
- 受講券/町民会館窓口で配布中。
詳細は以下からご覧ください。
第2回 神谷友成 氏 講演会「食べて・学んで・生活に活かす」
このイベントは終了いたしました。

さかなの魅力を伝える「さかなの伝道師」おさかなマイスターから、さかなについて学びます。親子で一緒にイワシかば焼き丼を作り、おいしく食べる講座です。さかなのさばき方も学べます。
- とき/2017年8月26日(土曜日)午前10時~午後1時
- ところ/いこまい館2階調理室
- 対象/東郷町内の3年生以上の小学生と保護者
- 定員/12組
- 講師/神谷友成氏(中部水産株式会社 取締役 執行役員・おさかなマイスター)
- 受講料/500円
- 申込方法/生涯学習課窓口または、お電話ください。
詳細は以下からご覧ください。
特別編橋川央 氏 講演会「動物園を楽しもう~動物たちは面白い~」
このイベントは終了いたしました。

地球上にいる動物たちは様々な環境で暮らしているので、動物たちの姿や生活などは多様性に富んでいます。そこで、動物園で見られる動物たちについて特徴をお話しするとともに、動物園の楽しみ方をご紹介します。
- とき/2017年9月23日(土曜日)午前10時~正午
- ところ/町民会館2階大会議室
- 対象/小学生(保護者同伴も可)
- 定員/50名(多少増員あり)
- 講師/橋川央氏(元東山動物園長、(公益財団法人)東山公園協会動物会館長)
- 受講料/無料
- 受講券/町民会館窓口で配布中。
詳細は以下からご覧ください。
第3回将来に備えたライフプラン
このイベントは終了いたしました。

「老後の生活がとても不安…」、「ゆとりあるセカンドライフを過ごすためには、どれくらいお金が必要?」このような心配や疑問をお持ちではないですか。この講座では、充実した老後を迎えるために必要なお金に関する知識やマネープランについて、専門家が分かりやすく解説します。
- とき/2017年10月28日(土曜日)午前10時~正午
- ところ/町民会館2階大会議室
- 対象/一般
- 定員/50名(多少増員あり)
- 講師/石原敬子氏(日本証券業協会 金融・証券インストラクター)
- 受講料/無料
- 受講券/町民会館窓口で配布中。
詳細は以下からご覧ください。
第4回「子どものほめ方叱り方」を考えよう
このイベントは終了いたしました。

子ども達を「どうやってほめればいいんだろう?」「どうやって叱ればいいんだろう?」と悩んだことはありませんか?グループワークを通して、いろいろな人の意見を聴きながら、子育てについて考えていきます。
- とき/2017年12月16日(土曜日)午前10時~11時30分
- ところ/町民会館2階大会議室
- 対象/一般
- 定員/50名(多少増員あり)
- 講師/若林眞由美氏(愛知県教育委員会「親の育ち」子育てネットワーカー)
- 受講料/無料
- 受講券/町民会館窓口で配布中。
詳細は以下からご覧ください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
電話番号:0561-38-7780
ファックス:0561-38-0066
更新日:2022年03月01日