自転車乗車用ヘルメット着用促進事業費の補助について
自転車乗車用ヘルメットの購入について、自転車を利用する児童・生徒・高齢者の購入費に対する補助を行います。
申込期間は令和7年4月1日から令和8年3月31日までとなります。
※予算の範囲内で受付けいたします。
補助対象者
当該年度内の満年齢で、
1 町内に住む小中学生および高校生と18歳までの人
2 町内在住の65歳以上の人
補助対象製品
自転車乗車時に着用し頭部を保護する目的で製造されたヘルメットで、安全基準(SG、JCF、CE(EN1078に限る)、GS、CPSCマーク)を満たし、令和7年4月1日以降に購入された新品。
補助金額
購入費に係る経費の2分の1(上限額2,000円)
ただし、町内の販売店での購入の場合は上限額に500円を加算
・補助は1人1個まで、予算の範囲内で実施します。
※ ネットショップ等で購入された場合は、「出品元」、「出品者情報」又は「ショップ情報」で所在地を確認し、東郷町内の事業所であることが確認できれば上限額に加算となります。
・補助対象経費の2分1と「補助上限額」のうち少ない方の額(10円未満切捨)
申請方法
次の書類を添付書類と併せて防災安全課へ提出してください。 申請書については、防災安全課窓口でも配布しています。
1 申請書様式
2 購入製品(ヘルメットの確認をしますので、申請時にご持参ください。)
3 領収書(購入日、購入金額、但し書きの記載が必要です。)
4 預金通帳(振込先金融機関)の表紙等の写し
この記事に関するお問い合わせ先
防災安全課 防災安全係
電話番号:0561-56-0719
ファックス:0561-38-0001
更新日:2025年04月01日