令和4年度男女共同参画推進事業「映画会」
このイベントは終了いたしました。
3年ぶりに映画会を開催します!
講演と映画を通して、男女共同参画について考えてみませんか。
今回は、恋愛映画の旗手・今泉力哉監督が男性同士の“恋愛のその先”を描いたヒューマン・ラブストーリー「his」を上映します。
二人の青年の恋愛を題材に、彼らの抱える葛藤と親権獲得や周りの人々への理解を求めて奮闘する姿が描かれています。
恋愛の行く末だけではなく、同性の二人が「家族」として世間とどう向き合い、生きていくのか――“恋愛のその先”までを描き、新境地に挑んだ作品です。
「社会からどう見られようとも 僕たちは 一緒に生きていきたい」
恋愛や周囲の人々との関係に少し臆病になってしまっている人たちに、一歩踏み出す勇気を与えてくれる作品です。
【お願い】
- 新型コロナウイルス感染症の影響で中止となる場合がございます。
- 検温、マスクの着用、手洗い、手指の消毒にご協力ください。
- 発熱、のどの痛みなど体調不良の症状がある方、過去14日以内に入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への渡航又は当該在住者との濃厚接触があった方は入場できません。
© 2020映画「his」製作委員会
開催日時
- 2022年10月1日(土曜日)13時30分から16時30分
場所
名称 | 東郷町民会館ホール |
---|---|
住所 | 愛知県愛知郡東郷町大字春木字北反田14(東郷町役場南隣) |
電話番号 | 0561-38-4111 |
対象
誰でも
募集人数
581
内容
令和4年10月1日(土曜日)13時30分~16時30分(13時開場)
第1部
講演「多様な家族のカタチ」
講師/愛知教育大学 教授 高橋靖子(たかはしやすこ)氏
第2部
映画「his」
出演/宮沢氷魚、藤原季節ほか
<あらすじ>
井川迅は周囲にゲイだと知られることを恐れ、ひっそりと一人で田舎暮らしを送っていた。そこに、6歳の娘・空を連れて、元恋人の日比野渚が突然現れる。
費用
- 無料ですが入場整理券<全自由席>が必要になります。
入場整理券は、町民会館窓口で配布してます。(1人3枚まで) - 満席の場合は、整理券をお持ちでも入場をお断りする場合があります。
- 当日空席がある場合は、整理券をお持ちでない方も入場していただけます。
(ただし、整理券をお持ちの方の入場が終わってからの入場となります)
託児
1歳~未就学児(先着3人・無料)。
希望者は、9月16日(金曜日)までに地域協働課0561-56-0727へ。
手話
講演には手話通訳がつけられます(無料)。
希望者は、9月16日(金曜日)までに地域協働課へ。
ファックス番号0561-38-7933
メールtgo-chiiki@town.aichi-togo.lg.jpへ。
その他
- 当日は駐車場の混雑が予想されます。できる限り巡回バスなど公共交通機関でお越しください。
- お車でお越しの際は時間に余裕を持ってお出かけください。
この記事に関するお問い合わせ先
地域協働課
電話番号:0561-56-0727
ファックス:0561-38-7933
更新日:2022年10月12日