愛知県男女共同参画セミナー受講生募集
ページID : 8639
令和7年度分の募集は終了しました。
愛知県男女共同参画人材育成セミナー
令和7年度の受講生を募集します。
日程
回数 | 日程 | 場所 |
---|---|---|
第1回/開講式 | 6月6日(金曜日) | 三の丸庁舎 |
第2回 | 6月28日(土曜日) | オンライン |
第3回-1 | 7月19日(土曜日) | オンライン |
第3回-2 | 8月23日(土曜日) | オンライン |
第4回 | 8月2日(土曜日) | オンライン |
第5回 | 10月25日(土曜日) | ウィルあいち |
第6回 | 11月8日(土曜日) | ウィルあいち |
第7回 | 11月22日(土曜日) | ウィルあいち |
第8回/報告会・修了式 | 3月4日(水曜日) | ウィルあいち |
※日程、会場は変更になる可能性があります。
募集数
1人
研修内容
セミナー
男女共同参画、法律、経済、労働、地域づくり、地方行政などに関する講義
グループ・ワーク
講義の内容などをテーマにしたグループ討議
研究レポート
グループ・ワークで設定したテーマについて、グループごとのレポート作成(発表会を修了式に併せて開催)
セミナー報告書
グループごとの「セミナー報告書」作成(報告書は、受講生や県内各市町村などに配布)
受講料
無料。ただし、受講生の交通費や食費などの経費は自己負担です。
対象
次の4つを満たす人
- 県内に在住する女性であること。
- 心身ともに健康で、全日程を通して参加可能な者であること。
- セミナー修了後、現在参画している団体・グループ等における活動をより積極的に展開するとともに、女性人材育成を目的にこれまで県が実施してきた事業等(本セミナーを含める。)の修了者を主体に構成する地域実践活動グループに加入するなど、男女共同参画社会の実現及び女性の自立・社会参画・地位向上に向けて、セミナーの成果を生かす取組ができる者であること。
- 市町村との雇用関係(地方公務員法第三条第3項三、三の二及び五、第二十二条の二並びに第二十二条の三(PDFファイル:119.2KB)に該当する者を除く。)がない者であること。
なお、セミナー開催中に政治的活動または宗教的活動等を行い、セミナーの進行を妨げた場合は、受講の決定が取り消されます。
修了者の認定
最終回を除くセミナーへの出席率が70%以上で、かつ、グループ・ワークによる研究レポートを提出した受講生を修了者と認定する。
申し込み
令和7年3月12日(水曜日)までに企画情報課へ
0561-56-0716(直通)
問い合わせ
愛知県尾張県民事務所 総務県民課 総務・行政グループ
052-961-1447(直通)
関係資料
この記事に関するお問い合わせ先
地域協働課
電話番号:0561-56-0727
ファックス:0561-38-7933
更新日:2025年01月14日