町の文化財に関する出前講座を開催
ページID : 3925

講師の説明を聞く皆さん
2月19日、和合ケ丘の高齢者団体「サロンひだまり」の皆さんが東郷町まちの出前講座を受講しました。この日のテーマは「東郷町の文化財について」で、生涯学習課の職員が祐福寺一里塚、黒笹七号窯などの文化財について説明をしました。また、大正10年(1921年)から20年ほど東郷尋常高等小学校(現在の東郷小学校)の児童が登下校時に歌っていた「東郷行進歌」を聴いたり、東郷町の前身である東郷村の成り立ちを学んだりもしました。11人の参加者からは「知らないことがたくさんあって勉強になりました」「昔の話が聞け、とても興味を持ちました」などの感想をいただきました。
この記事に関するお問い合わせ先
地域協働課
電話番号:0561-56-0727
ファックス:0561-38-7933
更新日:2022年03月01日