町内の文化財
ページID : 4055
町内の文化財について掲載しています。
指定区分 | 種 別 | 指定年月日 | 名 称 | 員数 | 時代 | 所 在 地 | 所有者又は管理者 |
県 | 絵 画 | S32. 1.12 | 円光大師画像 | 1幅 | 室町 | 名古屋市博物館 | 祐 福 寺 |
遣迎二尊画像 | 1幅 | ||||||
彫 刻 | S37. 3.10 | 木造正(聖)観音菩薩坐像 | 1躯 | 諸輪字観音畑8 | 観 音 寺 | ||
史 跡 | S43. 3.11 | 祐福寺一里塚 | 199平方メートル | 江戸 | 春木字新池150-1 春木字小坂10 | 東 郷 町 | |
S50. 6.16 | 黒笹7号窯 | 1基 | 平安 | 諸輪字百々51-271 | 尾三衛生組合 | ||
建造物 | H 2. 2.14 | 祐福寺勅使門 | 1棟 | 室町 | 春木字屋敷3417 | 祐 福 寺 | |
彫 刻 | H29. 8.25 | 銅造如来形立像 | 1躯 | 奈良 | 名古屋市博物館 | ||
町 | 建造物 | S54. 5.21 | 祐福寺土塀 | 1棟 | 江戸 | 春木字屋敷3417 | 祐 福 寺 |
彫 刻 | 木造秋葉大権現像 | 1躯 | |||||
文 書 | 書留帳 | 3冊 | 名古屋市博物館 | ||||
祐福寺縁起 | 2巻 | ||||||
無形民俗文化財 | 諸輪の棒の手 | 諸輪字中市135-73 | 諸輪棒の手保存会 | ||||
諸輪の囃太鼓 | 諸輪囃太鼓保存会 | ||||||
部田の祭ばやし | 春木字北切山5751 | 部田祭ばやし保存会 | |||||
天然 記念物 | アベマキ | 2樹 | 春木字北所屋敷1042 | 個 人 | |||
クロガネモチ | 2樹 | 春木字西前6065 | 東 光 寺 | ||||
絵 画 | S57. 4.14 | 宝冠弥陀三尊図 | 3幅 | 室町 | 春木字屋敷3417 | 祐 福 寺 | |
一尊弥陀来迎図 | 1幅 | ||||||
三尊弥陀来迎図 | 1幅 | ||||||
帝鑑の図 | 1隻 | 桃山 | 名古屋市博物館 | ||||
工芸品 | S57. 4.14 | 雲版 | 1面 | 室町 | 名古屋市博物館 | ||
H 2.7.11 | 火縄式先込銃 | 2点 | 江戸 | 和合字南蚊谷168 | 和合春日社 | ||
彫 刻 | H 2.7.11 | 木造薬師如来坐像 | 1躯 | 平安 | 春木字中通屋敷1287 | 円 盛 寺 | |
建造物 | H 3. 4.1 | 祐福寺勅使門の脇 門及び筋塀 | 1棟 | 江戸 | 春木字屋敷3417 | 祐 福 寺 | |
絵 画 | H 5. 5.1 | 阿弥陀三尊来迎図 | 3幅 | 南北朝 | 名古屋市博物館 | ||
彫 刻 | H24. 3.20 | 毘沙門天立像 | 1躯 | 鎌倉 | 春木字屋敷3417 | ||
H24. 3.20 | 十一面観世音菩薩立像 | 1躯 | 平安 | ||||
工芸品 | R3.8.18 | 傍示本春日社(神明社)の懸仏 | 1躯 | 室町 | 春木字上ノ畑996 | 傍示本春日社 | |
絵画 | R5.6.14 | 不動明王像 | 1幅 | 室町 | 名古屋市博物館 | 祐福寺 | |
R5.6.14 | 当麻曼荼羅 | 1幅 | 南北朝 | 名古屋市博物館 | 祐福寺 |
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
電話番号:0561-38-7780
ファックス:0561-38-0066
更新日:2023年12月18日